826
コレが、特にワクチンを推奨してTwitterで発言している医者の本性ですね。人に対して簡単に『クズ』という言葉を浴びせる。
やはり人として【品格の低さ】を露呈させている。 twitter.com/Sx2nL/status/1…
827
この山笠が日常の風景よ。。
見に来てる人たちも含めれば、老若男女いるのに、マスクなんて無いで! twitter.com/wotakumame/sta…
828
デルタとオミクロンは、全然違うとか言ってる割には分科会も厚労省も、日本人にとって重症化になりやすいデルタのデータばかり出して恐怖を煽るという....謎。
829
オミクロン用のワクチン9月に買う予定みたいですね。『ケンタウロスにも効く』って9月からまた激推しするのでしょうね。
オミクロン用のワクチンから有料ですよね。
831
今、妻が面白いことを。。
・高熱が出ました
・打ったところが腫れました
・1ヶ月寝込みました
・腕が上がりませんでした
『ワクチンの副反応を“武勇伝”のように語る医者や高齢者の多さ。この1年間でもっとも謎でしかない現象だよね』と。
832
もうさっ。ワクチン3回打った人だけワクチン証明書だして割引?
この感染状況どうにかしてから言ってほしいもんだよな。『最大限、警戒して“注視”する』程度のものに証明書出して何したいんだい?
833
大人の接種率3回目が50%くらいで伸びない。5歳〜の接種率も10%程度で伸びない。。
『煽っても、もう打ってもらえない』と思ったんでしょうかね。
マスク外して良いとか。
感染対策緩和とか。
一斉に言いはじめるというね...
834
5類にした理由が『国民よりもG7』って記事内容で愕然としてる。。しかし、政府の
【国民よりも〜】は意外と多い。
835
マスク着用緩和 医師「一般市民の責任はすごく大きい」5類引き下げ後もTPOをわきまえて(福島テレビ)
➡︎まだ、このような事を言ってるのか?見ている方が恥ずかしい。
news.yahoo.co.jp/articles/32bae…
836
あんな『国民を“税の奴隷”としかみてない』ような発言をする岸田さんから、コロナ対策を強いられ1年以上【感染対策】って言われ続けた思うと...歯痒さしかないんだけど。
837
先ほど子供を母に預けて夫婦でランチに行ったTwitteをすると【お姑さんに子供預けて、夫婦で出かけられる奥さんの気持ち理解できない。】とコメントがきたので妻に伝えたら...
👩🏻『なに、勝手に理解しようとしてんのかねー』と興味なさそうに返事してたので、ダイヤモンドメンタルだと悟りました。。
838
2023年。訴訟の年が来ましたね。どうなることか?見守り続けます。
839
あと何回、夏と冬の波が来れば気がつくのだろうか?
「感染対策しても波は消えない」と証明されたって何故“専門家らしき人たち”は誰も言わないのか?
840
ただいまホテルのブッフェ...それぞれ1人ずつ外国人が3名来たけど全員が『手袋?なにそれ?』ってリアクションしてて笑った。
1人の女性なんか、やれやれみたいな呆れた表情をしてて...みんなリアクションで感情表現してるのは朝から楽しい(^^)
841
ここまで言われてもマスク外せないんだから...もう、凄いね。。
1年半言い続けたら人はこうなるんだね。凄過ぎるよね...
842
そもそも【ワクチンと解熱剤がセット】の薬を「ワクチン」と呼ぶという...謎
843
各波のたびに〇〇株って、新しいやつが出てたのに。。第7波は出ないね。
844
正直な話をすると、あの小説家の方1年前からワクチン激推し医の“パクリツイート” ばっかだなぁ〜って思ってたんですよね。
現在、激推しの医者が収束してのでパクる人がいなくなった結果...本来の自分が露呈してるんでしょうね。。
845
ついに、あのアドバイザリーボードから
【コロナ陰性ならタミフル】
という謎理論が新発表...coming soon
846
みんなからデマ太郎って言われてるけど...もう無知太郎の方があってる気がする。。
日本に住んでたらとてもじゃないけど、こんなこと言えないよね。。 twitter.com/tamama0306/sta…
847
コロナ...オミクロンから“呼び方”が進化しないね。
848
なんかコロナ禍になって「自由な国」日本から【不自由な国】に成り下がっていくのが目に見えてわかるからツライ。
849
今日ゲーセンに向かっている途中まで...超ボロかった救急病院が、超ピカピカになってたww 福岡の夜間で受診しようと思ったら紹介されるような救急病院。
速攻コロナ金だな!と思ったね。。
850
物の値段が爆上がりしてるのに、国民に何の説明も約束もなく増税にはするわ、5類に下げる判断もしきらんわ、R5年が腐り切った年になりそうで恐怖でしかないんだが...。