センボンタスク(@6RwgeoaloAkmHiw)さんの人気ツイート(新しい順)

1
山本太郎代表の懲罰動議はどうなったのでしょう?もちろん、不当なんでなくなったら、それでいいんですが、途中で有耶無耶にしていいレベルのものを偉そうに振りかざさないで欲しいですね。国会内のルールがいかにいい加減か、よくわかりました。
2
権力者が一番恐れるのは寝た子が起きること。山本太郎さんだってあれで採決が止まるとは思っとらんでしょ。だけど国会の外にいる人達を目覚めさせるにはあれぐらいやらざる得ない。予定調和にのらない、空気を読まない、結党以来言ってることそのもの。だから我々にできるのは大騒ぎし、知らせることだ
3
「お前らの議員数が少ないから、質問時間3分な」 「はーい、時間オーバーした!ルール違反!」 国民は見てるぞ。有権者バカにしてる報いを受けさせてやるからな!
4
ヤジの嵐の中、大変立派な弁明だったと思います。素晴らしい胆力でした。これでも心が動かない国会議員という生き物は一体何なんだ。だけど、少なくない国民の心に届いたと私は信じたい。 くしぶち万里、懲罰か!?(衆議院本会議 5月25日(木)13時〜) youtube.com/live/g4dU2jMK_… @YouTubeより
5
#今ある憲法を守れ 憲法、何から変えますか?という圧力の中、これを言える政治家がいることの幸運を我々は噛み締め、孤独な闘いにならぬよう盛り立ていかなければならない。 twitter.com/mmt20191/statu…
6
2位山本太郎だって。 マスコミのネガキャンは成功だね。呆れるやら、悲しいやら。理由を読むとあまりに浅くこの国に絶望したくなる。国民、政治、マスコミこの3つは同じレベルで、どれかだけ突出することはないと森達也さんが言ってました。この国民にして、今の政治あり。 news.livedoor.com/lite/article_d…
7
設置基準を満たさないから、対策本部は設置されないと呆れられましたが、政府が無関心なのは、義務がないからといことなのかな?冷酷であるという部分はあたってますね。
8
今日、夢洲で花火大会があったらしい。けっこうな金額を払わないとエリア内に入れず、しかもさらに高い金を払った人は優先的に帰れる権利があり、安いチケットの人は帰りのバスが2時間待ちとか。実に維新らしい。カジノも含めて万博の方向性を象徴している。金が全て。万博なんかやめたらいいのに。
9
擁護なのか何のか、市と県の仕事だろという意見があった。確かにそうだろうし、既に動いているだろう。初動はもっとこうすべきだったなどの検証も必要であろう。その上で、言いたい。政府も動けよ。国葬で忙しいからだろと言いたくなる程、何もしていない。
10
静岡の惨状をあえて報道しないようにしているという指摘が散見される。カナダの首相のキャンセル理由も相まって、こんな時に国葬してる場合かよという世論の高まりを恐れているとか。確かに災害対策本部を立ち上げたという報もない。報道規制がされているかは別にして、つくづく冷酷な政府である。
11
れいわ新選組から地方選に挑戦する方々の発表があったが、まずは熱心にボランティア活動をされている方々が選ばれていたのは非常に良いことだと思った。ボランティアに支えられる党として、そうした志を持つ人たちの受け皿になることは重要で意義がある。これが好循環を生み出せばとてつもない力になる
12
山本太郎代表の会見を見て、野党党首が国葬は法的根拠がない、参加しないというのは当たり前だよなと納得するとともに、参加するかもしれないという曖昧な回答に終始した泉代表への謎がさらに深まった。
13
これは氷山の一角にすぎない。統一協会を信教の自由とかって擁護するなんて有り得ない 「母親が統一教会に謝りたいと言った時、妹が見たこともないくらい怒ったんですよ。『今までお兄ちゃんにも私にも謝ったことないのに』と」 これが洗脳でないとしたら、一体何なんだ? bengo4.com/c_1009/n_14939/
14
未だに山本太郎さんを演説が上手いだけという人がいる。違うだろ、どこを見てんだよ!彼は地べた這いつくばってでも他人の為に動く。時に彼に冷たくされたと思い込む人がいる。でも、それは彼の愛が一人には向いていないから。その愛は全ての人へ。彼は全ての人を置いてきぼりにしない。#比例はれいわ
15
私は、大阪選挙区は #やはた愛 比例は非常に迷いましたが #長谷川ういこ に託してみようと思います。 参考にして頂ければ幸いです。
16
水道橋博士さんの立候補はれいわ新選組にとって本当に大きかったですね。彼がいなかったら東京、名古屋2カ所同時イベントなんて出来なかったでしょう。さらに、単なる客寄せじゃなくて訴えるべき言葉を持っています。 #比例はれいわ
17
家の最寄りの掲示板にもしっかりとやはた愛さんのポスターがはられてました。今まで、誰がポスターをはるかなんて考えた事も無かったけど、これを一枚一枚ボランティアの方々がはってくださっていると思うとジーンとする。皆んなで勝ち取りたい! #大阪はやはた愛 #比例はれいわ #やはた愛
18
三浦瑠麗氏の朝生についての違和感をツイートしたら、100程度のフォローワーとは思えないほど大きな反響があった。今回分かったことは三浦氏が思いのほか嫌われていること、そんな三浦氏を使い続けるメディアはマーケティング機能が故障しているか、権力側への忖度があるかどちらかということだ。
19
山本太郎さんが特定枠を使うと表明して以降、特定枠があるなら応援出来ないとか言う人が見受けられたが、天畠さんが発表されて以降、それはピタリと止んだ。なぜなら、我々は本能で理解したから。彼こそ国会に行くべき人だと。彼が議員になることが、れいわの目指す社会そのものであると気がついたから
20
三浦瑠璃とかスタジオに呼ぶスペースがあるなら、れいわ新選組のくしぶちさんを始めとする3党もスタジオに呼べよ。 #朝まで生テレビ
21
小学6年の娘によると、学校で日本国憲法はアメリカによってつくられたと教えられているらしい。これでは子供心に、え、何で自国の憲法がアメリカに?と思うに違いない。教育現場からも改憲をアシストしているように思えてならない。
23
あーだこーだ言ってる人は会見を見ていない人達だと思う。社民党とのことも含めて正直に語っている。本気だから、れいわに来た、本気で世の中を良くしたいから軋轢が起きるとわかっていても、党を移ったのだと思う。でも、本気じゃないと世の中なんて変えられない。素晴らしい候補の一人だと思う。 twitter.com/reiwashinsen/s…
24
17日の二つの会見動画が拡散中。一つは改憲を後押しするかのようなNHKのあり方を糾す山本太郎代表。もう一つは松井市長と水道橋博士氏の質問に露骨に不快感を示す吉村知事。全体でなく切抜きを比べるのはフェアでないかもしれないが格が違いすぎる。問題意識の根底が違いすぎる。府民として情けない。
25
街宣やおしゃべり会などは結構見てますが、国会の中で闘ってる姿は実はあんまり見たことなかったです。孤独な闘いに涙が出ますね。多く方に見て欲しいです。 twitter.com/nh3aibrS1cwuak…