自民党総裁選みたいで、つまらなくなってきた。 twitter.com/nhk_news/statu…
ようゆうてくれた!国会議員100人減らしたら、国家公務員300人は増やすことできるんやで! twitter.com/emorikousuke/s…
テレ朝のニュース「自民党総裁選、熱き戦いへ」の見出し。どこが「熱き戦い」なのか?冷めきった戦いではないか。
この政策があれば菅政権を倒せる。菅政権を史上最短政権にしよう! twitter.com/edanoyukio0531…
「三つ巴の争い」という表現は事実に反する。「三人が立候補」ぐらいにしておくべきだ。結果が見えている総裁選で、こんな企画は必要ない。放送時間は、これまでの菅氏の言動を検証することに充てるべきである。 twitter.com/news23_tbs/sta…
ヒトラーもスターリンも苦労人だった。苦労人だから人の痛みが分かるとは言えない。
阪神対横浜が石破対岸田に見える。
最近の世論調査を見て思い浮かぶ言葉・・・付和雷同、事大主義、同調圧力、長い物には巻かれろ、空気を読む、勝馬に乗る、横並び、寄らば大樹の陰、出る杭は打たれる、権威主義、没個性、上意下達、全体主義、思考停止
新しい立憲民主党。これまでの立憲民主党とは継続性があるが、旧民主党とは違う党だ。中井洽のような人がいないだけでも、えらい違いだ。細野、長島、前原らがいないことで、党の立ち位置がはっきりした。
中曽根康弘首相は、思想も派閥も違う後藤田正晴氏を官房長官にしたが、菅(次期)首相は、そういうことはしないだろう。自分に忠実な人物を据えるはずた。
平嶋氏は立派だ。尊敬に値する官僚だ。 dot.asahi.com/wa/20200910000…
自殺者が増えている。何よりまず、人が死なないようにするのが政治の役目だ。
報道1930の橋下徹。野党を貶め菅氏を弁護し持ち上げる発言に終止。印象操作を延々と繰り返している。番組は何のために橋下を呼んだのだ?上からの圧力があったのか?もう呼ぶな。
「経済成長=規制緩和」という誤謬から完全に脱却することが必要。菅政権はこの誤謬のまま突っ走る。自殺者が増える。
官邸の記者たちはご飯論法を突き崩せるか? twitter.com/asahi/status/1…
加藤勝信氏を「説明能力が高い」と評するTVコメンテーターは、一体何を「説明能力」と考えているのか?「ごまかすのがうまい」と評するべきだ。
野田聖子さん、自民党は絶対夫婦別姓やらないんだから、そろそろ自民党を出たらどうですか?
ほんとに、どうして支持するのか、ひとりひとりに聞いてみたい。まさか「ほかに適当な人がいないから」ではないだろうが・・・。 twitter.com/asahi/status/1…
「縦割り110番」なんて、これまでの7年8か月の間、官房長官の指示でいつでも作れたもの。ニュースにする意味無し。情報公開の方が、ずっとずっと大事。
河野太郎氏の過去の振る舞いを経験してきた身には、にわかに信用できない話。 twitter.com/thepage_jp/sta…
菅さんの人柄がいい?????