ゆう🇦🇶🍅(@yuu_k_1101)さんの人気ツイート(新しい順)

1
#無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 0話より 原画:邱家和 無職2期のアクションを支える屋台骨としての活躍が期待される邱家和さんだが、0話から早速印象的なシーン2箇所を担当。 自由落下からのスロー回り込み、溜め詰めの利いたスピーディーなアクション、いずれも抜群の画力で描き切る。
2
#推しの子 8話より 原画:水野公彰 担当シーンより抜粋。ボールに手を伸ばす直前に膝を曲げる予備動作や、歩く際の肩の揺れ方、ボールをミットに投げつける時の手首のしなりまで、1つ1つの動作が丁寧に作画されている。 難易度の高い動きにも違和感を覚えさせない、実力の高さが伺えるシークエンス。
3
今夜の『#天国大魔境』第8話は絵コンテ藤田春香さん。藤田さんの過去のお仕事といえば、『響け!ユーフォニアム』8話絵コンテ・演出、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-』監督など。 TVアニメの絵コンテを務められるのは、京アニを離れてからこれが初めて。必見です。
4
#ウマ娘ロードトゥーザトップ 4話より 原画:?? 影付けが上手すぎる。オール2コマ打ちの走り作画は、髪のなびき感から服のしわ、走りのフォーム、呼吸する口元に至るまで、全てが繊細かつ一切の破綻も違和感もない異次元の出来栄え。担当されたアニメーターさんがどなたか気になる。
5
#ウマ娘ロードトゥーザトップ 4話より 総作画監督:山崎淳 原画:フクロウP 担当シーンより、印象的な表情作画を抜粋。キャラクターの感情を直に映し出すかのような実在感ある芝居づけが良い。 頭全体を動かす手間を厭わず、1つ1つの発声や感情の揺らぎを丁寧に作画に落とし込む技術の高さが光る。
6
ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP 1話より 原画:おだし 幼少期の回想シーンと皐月賞のレース前、それぞれで印象的だった手の芝居。 年を経ても変わらないキャラクターの個性を、緊張時の手癖で演出。同じアニメーターが担当することで動きに統一感も生まれる。#ウマ娘ロードトゥーザトップ
7
#天国大魔境 3話より 原画:榎本柊斗 ナイフを握りしめる手元の動き、人食いに走り寄る足元の上手さもさることながら、捕まった後の逃げようと足掻く芝居が抜群。 どれだけ筋肉に力を入れても抜ける気配のない絶望感を、カメラの揺らぎと腕の震えで見事に表現した主観視点のカットは出色の出来。
8
#推しの子 1話より 原画:卓子意 憎悪に歪んだ表情、焦点が定まらないような狂気の目つきが印象的。一方的で身勝手な感情の吐露を鬼気迫る芝居で描き切る。 1話はリョースケばかり描いていたという卓子意さん。動画工房生え抜きのまだアニメーター3年目ということで、今後の活躍にも期待したい。
9
#天国大魔境 OPより 原画:伍柏諭 非常に独創的で挑戦的な走り作画。主線と塗りを分解することで、荒々しくも視聴者の心を揺さぶるイメージが作り上げられている。 先行する主線に追い付こうと前のめりに走る姿は、自分の思った通りに身体が前に進まない状態、ひいては精神と肉体のズレを想起させる。
10
#天国大魔境 1話より 原画:榎本柊斗 普段アニメでは省略されがちな、前後方向の肩の動きや腰の捻り、それに伴う上半身の立体的な傾きが丁寧に作画されていて、何気ない動作1つ取っても見応えがある。 複雑な服の造形に、リュックまで背負ったカロリーの高いデザインで、この作画密度は異次元の領域。
11
お兄ちゃんはおしまい! 12話より 原画:中井杏 艶やかな足のアップに始まり、ラストの緻密な描きこみへ繋がる印象的なシークエンス。 この回で恐らく一番目立つカットを、1年目のアニメーターに任せられるおにまいの制作体制も、それに応えられる中井さんの画力もただただ凄いの一言。#おにまい
12
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』12話より 原画:佐藤利幸 #おにまい 8話で一人作監を決めた佐藤さん。佐藤さんの絵の特徴を掴むなら、このシーンが一番分かりやすいと思う。動画の範囲を含む計3分強を一人で担当。振り切れたギャグ表現と表情作画が印象に残る。 sakugabooru.com/post/show/1667…
13
お兄ちゃんはおしまい! 1話より 原画:中井杏 丁寧な日常芝居と、多彩な表情作画が光るシークエンス。指先の動きや顔の角度にまで拘られた作画が、キャラクターの可愛らしさを引き立たせる。 中井さんはこれが初原画とのことだが…とてもそうは思えない程のクオリティ。末恐ろしい。 #おにまい
14
#ぼっち・ざ・ろっく 原画:濱口明 1枚目から順に1,3,4話の担当シーン。 ぼざろでは崩しの効いたカットを担当されることの多い濱口さんだが、無職転生1話(4枚目)ではロキシーの水魔術シーンを担当される等、その実績と実力は確か。ギャグシーンを任せられるぼざろの制作体制の充実ぶりが光る。 twitter.com/i/web/status/1…