理不尽な孫の手(@Magote_rihujin)さんの人気ツイート(新しい順)

226
魔術師プレイ! バター犬のルージェルドの得意技よ! #無職転生
227
魔界大帝キシリカ・キシリス……あの変な生き物は、まだ魔大陸にいるのです。多分ずっと。 #無職転生
228
これから渡ろうとしているミリス大陸は魔族差別がある国なので、特に悪名高い種族には高い渡航費をふっかけたりして、極力国内に入らないようにしています #無職転生
229
ヒカセンパイ、私が何してても 「討伐手帳を進めてる!? 偉い!」 「ちゃんとヘイト取れてる! 初心者にしてはうまい!」 「そのレベルで中央森林のテレポを開通してるなんて素晴らしい!」 って感じで褒めてくれるから、そのうち高い壺とか買わされるのかもしれない
230
今日で最後らしいので見てきた!
232
ルーデウスが無防備に路地裏を歩いていると、謎の少女にカツアゲをされてしまい、全てを失ってしまう!  子分の仇を取るべく、エリスとルイジェルドはカツアゲ女の高校に向かう! しかしそこはウェンポート一の不良高校だった! 次回「殴り込み」 お楽しみに! twitter.com/mushokutensei_…
234
ふぅ……二度目のワクチン接種完了……これで私は完全体……すなわちフルチン状態だ。しかしここまでたどり着いた諸君らに敬意を払い、マスクは付けたままで生活してやろうではないか
235
よろしくおねがいします! 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 25 (MFブックス) 理不尽な孫の手 amazon.co.jp/dp/4046805099/… @AmazonJPより
236
劇場版かな!? よろしくおねがいします! twitter.com/mushokutensei_…
237
ちなみに同じ人は私の作品にもたくさん感想書いてきてて、でもやっぱりファンタジー世界の住人だからかアレな感想ばっかりで、最終的には「あれ(作中に存在しないもの)があるのに、これをしないのはおかしい!」と言い出したのでブロックに至ったのだ……
238
私の作品の感想じゃないけど、ファンタジーの世界を生き抜いてきた人から『本当の魔法はこうではない』という感想をもらった作品があるのは知ってる twitter.com/sasanerineri/s…
239
「中世ヨーロッパの建築技術で建物を作るならどんなものが可能か」って考えるより「土の魔法でコンクリート的なモノが作り出せるとすると、この世界のこの地域の人たちは、それを使いどういう建物を作ろうとするのか」って考えた方が面白いと思う
240
ファンタジーのリアリティがどうのって話がTLに流れてきたけど、基本的に読者が読みたいのは「中世ヨーロッパの物語」ではなく「ファンタジー世界の物語」だから、考証は大事だし参考にすべきだけど、そこを追求しすぎても物語がめっちゃ面白くなるわけじゃないと思う。特に小説媒体では。
241
作り手側の感覚だと「今現在トップクラスに売れてる作品」は「ひとつかふたつ前の流行」って場合が多いからズレが生じるんだと思ふ twitter.com/mizunotori/sta…
242
毎月5日はコミックフラッパーの発売日ですね。今月の無職転生はシルフィと二人の親友の話で、画像は珍しい顔をしているアリエルです。よろしくお願いします。
243
ワクチンうってきた。画像は副反応に耐えられない時に使うやつ
244
9/2 とうとう私の元にも赤紙がきた。新型コロナワクチン接種のお知らせ……噂には聞いていたが、本国の物資不足は深刻らしく、赤紙という割にかなりピンクだ。注射は苦手だが、お国のために立派にご奉公してまいります。
245
2クール目のPVなのだわ! twitter.com/mushokutensei_…
246
第二クールのキービジュですよ皆さん! twitter.com/mushokutensei_…
247
「プロなら商業的に終わった作品は見切り付けて次にいくべき」って意見もあるけど、個人的にプロになれたのはなろうのお陰だと思ってて、それに後ろ足で砂掛けるのはプロアマ以前に人としてどうかと思うので、何年掛かってもなろうで始めた作品は終わらせるし、ダメだったら素直にごめんなさい所存
248
毎月5日はコミックフラッパーの発売日ですね! 今月の無職転生はフィッツ先輩の策略にハマり、まんまと連れ出されるルーデウスの話です。よろしくお願いします!
249
なろう書籍化は文章力が無くてもできる、なんてツイートが流れてきたけど……その通りだ! だからみんな小説を書こう! 初心者でも安心! 未経験可! さぁ今すぐ筆を取れ! みんなでなろう書籍化作家!
250
とはいえ、他作品のキャラ(例えば神話に出てくる神様とか)を登場させて下劣な言動をさせるような作品もこの世にはたくさんあるわけで、どこまでが良くてどこまでがダメなのかは、結局その時々で人間が決めることなのでしょうね