岡田愛(@megumi_okada04)さんの人気ツイート(新しい順)

26
このとき、すごく寒かったの❄️ でも楽しい箱根旅でした!
27
箱根登山電車周辺のグルメレポートさせてもらっています! 是非チェックしてください!! twitter.com/GreenGate_TV/s…
28
皮膚科やなんやかんやでちょっと里帰り🤏 ブロンコビリーのハラミステーキ ずっと食べたかったの食べれた🤤🤤♡
29
スリーボンド「U25 Creativeプロジェクト」に参加させていただきました!! 是非是非ご覧ください!! 本編:youtu.be/XsJciOeBar4 メイキング:youtu.be/RkMX7L9Yibg #U25クリエイティブ #くっつくことでよりよい未来 #スリーボンド
30
先日、はじめて熱海に行ってみました 暑い日が続きますね💦😣 水分しっかりとりましょうね
31
昨日は金田一少年の事件簿みてくださってありがとうございました!! 撮影はみんなでワイワイ楽しかったです☺️ 河村花ちゃんとは同じ愛知県出身で地元話で盛り上がりました 🏯☕️ #金田一少年の事件簿 #河村花 さん #原舞歌 さん #森永さくら さん
32
お知らせです!! 2022年6月19日(日)22:30~  日本テレビ 日曜ドラマ 「金田一少年の事件簿」File06 少し出演しています。観てくださいね! ntv.co.jp/kindaichi2022/
33
おつかれさまっ いがいと強いみたい笑 自分でもびっくり #今日も暑かった #梅干しサワー
34
昨日は雨だったのに 今日は夏みたいだね ベーグルとかちょっとカッコつけてみた(〃’∇’〃)ゝ
35
もうすぐ、学校で発表💦 頑張らなきゃ!!
36
文豪島崎藤村の藤村記念館にも寄りました 島崎藤村って一冊も読んだことないから、『夜明け前』ちょっと読んでみたいなって思った📚 さっきの写真は街道沿いのコーヒーショップ☕️ アイスコーヒー美味しかった😇
37
中山道は姫街道! 馬籠宿行ってきました 和宮の花嫁行列も通った宿場!
38
行楽日和😊😊
39
国立歴史民俗博物館の企画展に行ってきた! プレゼミが始まりそのみんなと行ってきました! 展示、一つひとつに感想を話合ってたらあつくなって、あっという間に閉館時間😅 常設展も佐倉城跡も全然ゆっくりできなかった💦 でも、初めて馬出しとか土塁に感動する同志と行けてすっごい嬉しい笑✌️
40
今日は暑かった! もう、汗だらだら🫠 空きコマに、気取って図書館で分厚い専門書読んでみたけど すぐリタイアしちゃいました😋 上手な空きコマの使い方 教えてください🤗
41
この前、マネージャーさんに お誕生日プレゼントで真っ赤なリップいただきました🥰 はぁわぁ〜嬉しい😆 早くこの赤が似合うような人になりたいと思いつつも、 公園の新幹線には 一目散で飛び乗ります笑
42
めぐ、ハタチになりました! 「あっ、もう20歳か、 大人なのか」って、まだ実感はありません笑 ですが、今までを振り返ると たくさんの愛をもらって今があるなと思います。 いつも応援してくださってありがとうございます😊 今まで育ててくれた両親に感謝 そして大人として誠実に生きていきたいです
43
芸大に進んだ高校の友達と久々に会いました! お互いの近況報告して、 沢山刺激もらいました❗️ 2年生もがんばろう😤
44
ありがとうございます!! 色んな場所で跳んだのを綺麗に繋げてもらって、 まるで空中に浮かんでるみたいだなって思いました笑 すごく楽しい撮影でした!! twitter.com/acure_official…
45
さらさんお誕生日おめでとう😂 めぐが、ハタチになったら一緒にお酒飲もうねって約束しました🍸 写真撮ったのに載っけるの いつものめぐのぼんやりで遅くなっちゃった💦 みなさん、もう一度颯良への 20歳のお誕生日メッセージ よろしくお願いします🤲🥺
46
今回、「From AQUA 」のイメージモデルになりました! みんなも、 ひと口飲んだら一歩前へ! acure-fun.net/products/froma…
47
プロフィールの欄がずっと4級で恥ずかしかったので💦 オンラインで3級とりました😄 #日本城郭検定 #がんばれ受験生
48
あけましておめでとう ございます! 今年もよろしくお願いします🙇‍♀️ おせち、今年はほとんど去年と同じ でもスイートポテトは大好評‼️ いま親戚が集まってワイワイしてます😆
49
ローストビーフ作ってます🍖 昨日実家に帰ってきました 私の勉強机がいつ間にか母の在宅の仕事机に変わってました めぐ以外はあんまり見ないで すみませんがご容赦ください と母が言ってます💦
50
舞台「彼女を笑う人がいても」観劇させて頂きました すごくすごく おもしろかったです 観た方と感想を言い合いたい気持ちになりました 60年安保 当時の学生達の声が蘇るように訴えかけてきて 観劇後、どこかやり切れない思いが冬の夜のキーンとした、刺さるような寒さと重なりました