Yoichi Kato / 加藤 陽一(@yoichi_kato)さんの人気ツイート(リツイート順)

前に思いついた新たなお話について、二日間のライブを観ながら、さらにいろいろ思いついて。 アイディアが詰まってきたので、ほんとにそろそろ企画書書こう、という刺激ももらいました!
いちご・あおい・蘭たちは、アイドルとして、これからどんな道を歩んでいきたいかを、ひとりずつ、大切に考え始める。
ジーンと来てしまった…。キャストのみなさんに最後のコメントのように言ってもらえたのも、とても嬉しかった。同じ、送る側であるとはいえ。作り始めてからの日々が、フラッシュバックしました。 来年の公開をぜひお楽しみに! #ミリオンライブ #idolmaster
アニメ制作は常にチームワークですが、STAR☆ANIS・AIKATSU☆STARS!とのコラボは特別なものだったと思います。アイカツ!の脚本にとって音楽チームの楽曲はスゴく心強い武器でした。歌から生まれた話もたくさん。皆さんが変わっていくのを見て、自分も頑張ろうと思ったりも。武道館楽しみ!#aikatsu
『アイカツ!』の盛り上がりがすごくて嬉しいです。改めて、どんな風に好きかとか、どんな影響を受けたとかを書いてくださっているツイートも読んで、ちょっと本気で感動しています。ありがとうございます!毎週みんなでリアルタイムで観られるのは楽しいですね! #aikatsu
こうして時が過ぎていくなか、スターライト学園・高等部3年のいちごたちは、半年後に迫る卒業を意識し始める。卒業しても、アイドル活動は続く。しかし、卒業は通過点であり、ひとつの分岐点でもある。(続く)
#アイカツ5thフェス ありがとうございました!皆さんのおかげで『アイカツ!』シリーズの世界も大きくなったなあと改めて感じました。久しぶりに書いた『アイカツ!』は、やっぱり楽しかった。ウケて良かった^ ^ キャストのみんなも楽しんでくれてて良かったなーと。またいつかきっと。#aikatsu
『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』 関係者の方々からのアツい感想も届いて嬉しいです。 聞くところによると、当時のアイカツ!世代=今の高校生くらいの方々も結構観て下さっているようで。 まさに観て頂きたかったので嬉しい。 当時アイカツ!が好きだった方はぜひ! #aikatsu
夢のアイテムですね。子供の頃の自分に持っていきたい。→ 車酔いを消し去るメガネ「シートロエン」日本上陸、体験テストしてわかった驚きの効果(いしたにまさき) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ishitan…
『アイカツ!ミュージックフェスタFINAL』 ご来場の皆さん、そしてキャスト・スタッフの皆さん、ありがとうございました! 楽しかったなあ。 作ってきてよかったと思わせてもらえました。 たくさんの決め台詞も、田所さんの「穏やかじゃない」で大歓声が起きたのも嬉しかった! #aikatsu10th
【劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>⑮】興行収入が10億円を突破しました。ありがとうございます。あたたかく、アツく、楽しんでいただけているようで、とても嬉しいです。最近は街中でもシティーハンターの話題が聞こえてきたり。これからの応援上映などもぜひお楽しみください!
【劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>④】とてもよく聞かれたのが「『Get Wild』かかる?」「『Get Wild 2019』とか?」という質問。これはおなじみの『Get Wild』がかかります。制作の初期段階から、そうしたいね、と話していました。シティーハンターと言えばあのラストだよねと。
#アイカツ武道館 後にみんなでお話。若歌さんの感動リラフェアリーコーデの話をしていたら、あかりの下地さんが「天羽さん、ギリギリまで頑張ったんですね♪」と。たしかにー! #aikatsu
#イケるっしょ がトレンドに入ってるとはサイコー超えきってますな…。#dfes
アツい!ありがとうございます!→ 愛した2次元アイドルがサービス終了とともに消えてしまう……!? 『ドリフェス!R』終了の知らせを受けたファンたちが中国語を学び始めた話(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-… @YahooNewsTopics
アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』、アニメプロローグイメージMV『セブンカウント』のフルバージョンが公開となりました! twitter.com/imas_official/…
ちなみに後日、スタッフでそのお店に行き、「あれがジュンヤ↑くんです…!」「あれが及川くんです…!」と言いつつ飲んだのも良き思い出。#おうちでドリフェス
ドリフェス!3話はオチまでの構成も気に入っている回です。大事なことを台詞にしないというのは脚本の基本でありつつ、子供向け作品では分かりづらくなるのでほぼやりません。ここはアイカツ!とのターゲットの違いですね。『2032』から始まる話にも続きがあります。ぜひ!#dfes #みんなでドリフェス
いやー久しぶりに『アイカツ!』を書きました! 来月の『アイカツ!シリーズ5thフェスティバル‼︎』用にいくつか。今回ならではの楽しみ方をしていただけるもの、という考えで書きました。久々に『アイカツ!』感覚を味わって楽しかったな。取り戻すまでやや時間かかったけど。本番が楽しみ!#aikatsu
ドリフェス!応援上映のトークについての記事です!→「ドリフェス! / ドリフェス!R 応援上映」開催、3歳の誕生日もお祝い (1) キャストと出会ったことで誕生したエピソードも | マイナビニュース #dfes news.mynavi.jp/article/201910… #マイナビニュース
ちなみに本番後、壮馬くんに「ラストのMC、完全に奏も言う言葉だと思った。感動した! ありがと!」と話していたら、ミゾタクが「あの…僕の言葉は…」と軽く迫ってきてくれたので、「僕だけ幸せになるのはセコい」って言葉はメモったよと伝えた。という裏話。慎の感じで言ったら面白いなとw #dfes
『アイカツ!』の話が出てきてビックリしました。見てもらえて嬉しい^_^ リアル美月さんに。#aikatsu twitter.com/yahoonewstopic…
新番組『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』が発表されました。三池崇史総監督の『ガールズ×戦士シリーズ』第3弾。シリーズ構成・脚本を担当します。斎藤工さん、関口メンディーさん、石田ニコルさん、本田翼さん、そして豊永利行さん=トッシーも! ぜひお楽しみに! phantomirage.jp
『ドリフェス!』は、その前の『アイカツ!』と同じように、ゲームの企画時期から一緒にやらせていただいたアイドルシリーズ。両方見てくださった方には分かるリンクする要素も少しありつつ、『アイカツ!』にはない男っぽさも気に入っています。アイドルものはやっぱり面白いなと。 twitter.com/yoichi_kato/st…
滑り込みで本日は『アイカツ!』紅林珠璃ちゃんのお誕生日。かなり前のですが、とあるスペイン語テキストのお便り欄。嬉しかった! グラシアス! つまりありがとう! #aikatsu