愛媛資料ネット(@ehime_s_n)さんの人気ツイート(いいね順)

「それ、捨てないで」① 埃をかぶり、読めない文字で書いてあるもの、よくわからない紙束…大切な歴史資料かも知れません! 私達の今までの活動で扱った資料を連載で紹介します。 お心当たりのある方は、お手元の品を一旦捨てずに、愛媛資料ネットまでご相談ください。(S) #ステイホーム #断捨離
「それ、捨てないで」⑤ 古い襖には、襖紙の下に何重にも和紙が張られています。水をかけてはがしてみると、古文書が見つかることもあります。江戸時代のパスポート(往来手形)や法令も出てきました。高校生に手伝ってもらったこともあります。襖はがしてみませんか。(EH) #断捨離 #ステイホーム
「それ、捨てないで」② 墨で書かれた古い日記や帳簿、万年筆や鉛筆で書かれた昭和の日記、どれも大切な歴史資料です。 著者の心情だけでなく、書かれた時代の価値観や社会の様子がリアルに記され、地域の歴史を復元することができます。(SS) #ステイホーム #断捨離
8月6日、緊急冷凍していた吉田町の古文書100箱を愛媛大学es-BANKの巨大冷凍庫へ移送しました。高校生を含む県内外のボランティアの皆様と冷凍袋や箱の入替えをしました。国立歴民博の天野氏と神戸史料ネットの吉川氏には専門的な指導をいただきました。猛暑の中での作業、お疲れ様でした。
「それ、捨てないで」③ 断捨離中に見つけた1枚の写真。撮影日と名前を頼りにインターネット検索してみると、大正13年の朝鮮総督府職員名簿に名前があった。日韓併合? 伊藤博文暗殺? イメージは膨らむ。 写真は歴史の証言者となることがある。捨てる前にご相談を。(HK) #断捨離 #ステイホーム
7月14〜16日。 宇和島市の水損資料は、劣化を防ぐため新聞に包み、袋に入れて密封し冷凍させます。泥がついた資料は水洗いをしました。地元の高校生を始めとしたボランティアの皆様のご協力もあって、作業は順調に進み、大型冷凍庫への搬入を無事終えました。皆様ご協力ありがとうございました。
大切な思い出が記録された写真が被災してお困りの方へ 写真が水にぬれたりや泥をかぶっても諦めないでください まずは乾燥させることが応急処置になります その後の処置については、下のページに掲載されています ご相談は愛媛資料ネットまで fujifilm.jp/support/fukkos
西日本豪雨により被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 個人宅に残る、古い紙に墨で書かれたものや、戦前の記録なども地域の歴史を復元する貴重な歴史遺産です。愛媛資料ネットでは、被災した資料の救出を行なっております。水損資料の取り扱いや支援のご相談があればお知らせください。
西日本豪雨により被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 個人宅に残る古い紙に墨で書かれたものや、戦前戦後の記録なども地域の歴史を復元する貴重な歴史遺産です。愛媛資料ネットでは、被災した資料の救出を行なっております。水損資料の取扱いや支援のご相談があればお知らせください。