51
玉城デニーさんの公約実現率について、僕が言い続けていることを、やっと琉球新報がファクトチェックとして取り上げてくれました😃
沖縄知事選、現職玉城氏の公約「実現率99%」は不正確 推進中279件、完了8件と議会答弁<ファクトチェック> - 琉球新報デジタル ryukyushimpo.jp/news/entry-157…
52
共産党の志位和夫委員長は、衆院選で議席(12→10)と得票数(比例票440万→416万)を減らしたことに「責任はない」「責任を取らなければならないのは間違った政治方針を取った場合だ」と説明した。
他党の責任は追及するが、自分に責任はない。間違ってない。これが共産党😃 mainichi.jp/articles/20211…
53
54
55
56
公明党・谷あい正明さんの2010年8月8日のブログ
国会議員の歳費を日割り支給に改める法改正を行うことで合意しました。
―文書通信費は返納の対象から外れました
政党間で考え方に違いがあったためですが、本来は文書通信費も含めるのが筋です。
議員歳費「日割り」支給へ m-taniai.net/katsudo/13040
57
公明党の支援策には、18歳以下への一律10万円の「未来応援給付」という子育て支援策以外にもある。経済的に困窮した学生等への支援、生活困窮者への支援強化と給付金、雇用調整助成金の延長、雇用保険財政の安定化など。だから生活困窮者支援策と子育て支援策をごちゃ混ぜにする必要はないんだよ😐 twitter.com/higakubo/statu…
58
立憲民主党の候補者が、ドルベースやドル建てGDPや実質賃金を持ち出して「民主党政権の方が経済成長率は高い」と言うけど、デフレなら当たり前だし、ある時点の経済を見るなら名目GDPで実態を掴むのが普通で、名目GDPがプラスだと税収は増えるし、税収増は景気が良い証で、僕らは円で給与もらうよね😃
59
本当ですよ。ぜひお読みください😃
↓
手続きミスで国の交付金10億円を得られなかった沖縄県 玉城デニー知事が3カ月の減給15% okinawatimes.co.jp/articles/-/979… twitter.com/aztecazero/sta…
60
来年度の沖縄振興予算について内閣府は要求額を決めて、自民党の調査会で了承された。注目は「予算をつけても使われず翌年度への繰越が多い」と指摘が出た点。これを「国や自民党が沖縄をイジメている!」と言う人が沖縄にいるが全くの間違い。問題は予算の執行率が低い玉城デニー県知事の県政側だぞ😃
61
「事務費がー!」や「地方丸投げ!」と言う人がいるけど、「バラマキ」や「貯金されて子育てに使われない!」という人がいたからクーポンになったのが経緯。だから現金でやりたかったんだよ。批判のための批判は反価値だね😃
10万円給付「最大値の見積もり」 公明・山口氏 sankei.com/article/202111…
62
最低賃金アップに賛成だが、参院選で立憲民主党、共産党、社民党がいう1500円にすぐにするのはムリ。生産性を向上させる中小企業支援が先。先に最賃1500円だと払えない企業は淘汰される。東京一極集中はさらに進み、地方消滅は加速度を増す。日本の国力は低下の一途を辿る。さすが無責任野党😃
63
玉城デニー沖縄県知事が政府とろくに話し合ってないのと大違いだ😃
フィリピンのマルコス大統領は、台湾海峡での有事の際に「フィリピンが巻き込まれないシナリオは考えにくい」と述べ、台湾防衛を表明している米国にフィリピン軍基地の使用を認める可能性を示唆した。nikkei.com/article/DGXZQO…
64
きょうの参議院文教科学委員会で、日本維新の会の中条きよしさんが質疑の最後に新曲とディナーショーを宣伝している。
「私の新曲が9月7日に出ております。ぜひお聞きになりたい方はお買い上げください。そして、12月28日に『中条きよしラストディナーショー』というのをやります」
議員失格だ😃
65
玉城デニー県知事は今15%の減給処分を受けている。国の一括交付金を活用した事業で県側の手続きミスで約10億円が得られなかったから。予算を獲得も知事の大事な仕事。沖縄振興予算も減らされ、自分の能力の低さを隠し、「国や自民党がイジメている!」と言うが、責任転嫁は辞めた方がいいよね😃
66
立憲民主党の枝野幸男さんと、共産党の志位和夫さんが候補者一本化などの野党共闘に「ある一定の効果があった」と言ってるけど、
僕に見える効果は😎
①議席数を減らす効果
②投票先の選択肢を減らす効果
③共産党の供託金没収を減らす効果
④候補者を取り下げ貸しを作る効果
⑤共産の立民乗っ取り効果
67
琉球新報はロシアの通信社「スプートニク」を引用する主張を記事にしてるけど、スプートニク日本のツイッターアカウントは、「ロシアとの国境付近でウクライナが生物兵器を開発、米国防総省が資金援助」ってフェイクニュースを流し、引用ツイートやRTするとTwitter社からラベルがつけられる存在だぞ😃 twitter.com/ryukyushimpo/s…
68
公明党の大松成都議は、「#比例は共産党」などと記載された文書の配布が公職選挙法違反に当たるとして告発を申し立てた。同文書は「10・31新しい政治へスタート切ろう」と衆院選投票日を明示し、共産党への投票を依頼。公選法上の「法定ビラ」でもなく、法定外選挙運動文書に該当すると告発した。
69
70
ワイドショーをはじめ迷走するメディアがあまりに多いので何度も言うけど、「政治と宗教」の関係性が問題になっているが、政治家がどんな組織や人とつき合うかの問題であって、政治と宗教が関係を持ってはならないという話じゃないぞ。後者は憲法違反になる場合さえ出てくる。ちゃんと報道して欲しい😐
71
玉城デニーさん「観光業の方々に支援を続けてきた。政府は地方に即した支援策を作るべき」
観光業の人たちが「足りない」とあれだけ言ったのに「続けてきた」と言い、地方創生臨時交付金を上手く使えてないのに代替策を政府に求める。こういう人を沖縄県知事に再び選んでしまったんだよ。本当に残念😐
72
73
きょうの衆議院予算委員会も立憲民主党は旧統一教会や秋葉復興大臣に関する質問がほとんどだった。物価高騰対策、経済対策、出産・子育て支援、補正予算案は少しだけ。さすがだな。これで「政府を追及」とか言うんだからたいしたものだ😃
74
選挙で公開してなかったよ😐
東京都足立区議選で初当選した和田愛子区議=立憲民主党=が、偽ブランド品を販売したとして3月、警視庁に商標法違反容疑で書類送検されていたことがわかった
初当選の足立区議、偽ブランド品販売容疑で3月に書類送検 罰金納付:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5R…
75
玉城デニー県知事は4年前に掲げた公約291の内、8つしか達成できていない。公約実現率2.7%。沖縄振興予算は10年ぶりに3千億円を下回り、コロナ対策補正予算の執行率は6割と低い。沖縄の暮らしと経済は停滞を続けている。「次の4年も彼に託すのか」。これが沖縄県知事選挙の最大の争点😐 twitter.com/higakubo/statu…