今村優莉(@JCyouli)さんの人気ツイート(古い順)

1
助けてあげてください。日本永住権がある中国籍の女性が武漢に閉じ込められています。春節で滞在中に帰国便がキャンセル。翌日に武漢市が封鎖。政府のチャーター便は搭乗者に該当しないと断られた。未熟児で生まれた赤ちゃんの、貧血の薬はあと10日分。asahi.com/articles/ASN26… #新型肺炎
2
何もない時に誰と会食していても問題ないと思うんですよね。ただ、全国一斉の小中高に休校を呼びかけて、学校現場と先生と子どもと親たちに大混乱をもたらせ、それをすべきほどの緊急事態だと言うなら、いま会うべき人は友人ではなくて有識者でしょう。そこに国民は苛立っているんではないでしょうか。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
3
マスクは誰でも36円で買え、学校は再開し、情報収集はスマホですいすい。対策本部の会見は専門家が同席し、情報公開はガラス張り。なにせ副総統が公衆衛生の専門家。#新型コロナウイルス対策 が支持され、台湾政権の支持率が急上昇しています。asahi.com/articles/ASN35…
4
ああ、ついに。 カナダが、東京五輪が予定通り開催(1年延期などしない限り)される限り、選手団を送らないと表明。 Team Canada will not send athletes to Games in summer 2020 due to COVID-19 risks fw.to/q1Uf8dd
5
今朝の朝刊の声欄。都内で派遣社員として働く61歳男性の悲鳴が、どんな記事よりも痛ましかった。
6
最近 #コロナ元感染者 に取材している。治癒を報告したら「コロナって、周りにいないから都市伝説だと思ってた」と言われた人や「陰性証明がないと信用できない」と客に言われた飲食店経営者とか、ひどい話ばかりで聞いている私が落ち込んでいる。しかも皆後遺症に苦しみながらそんな話に耐えている。
7
自宅で育てているハーブが豊作と言った #元感染者 の方におすそ分けをもらいに会ってきました。病室で一緒だった方で、元重症患者。互いに化粧して元気な姿で、感動的な再会だったのに、頂いたミントの香りが私はわからなかった。退院から2ヶ月。私の鼻よ、戻っておいで。 asahi.com/articles/ASN5X…
8
私は退院して3ヶ月経ちますが、子供のうんち、シャンプー・リンスのにおい、喫煙所から漏れるタバコの煙、レモンバーム、青紫蘇、バジルのにおいがわかりません。治ったと思っていた味覚は、さくらんぼの味がしないことが今日発覚し、打ちのめされています。#コロナ後遺症 asahi.com/articles/ASN7K…
9
@mie_aroma 心配ですね。私も最初の発症が嗅覚異常でした。熱も咳もなくても「陽性の可能性」を意識して、今日からご家族とは出来る限り違う部屋で過ごし、食器やタオルは別に。食事も時間帯を分け、家の中でもマスクを着けて過ごすことをお勧めします。我が家はそれで家庭内感染を防ぎました(夫は抗体検査陰性)
10
人生で初めて音声出演しました。#コロナで入院中 に同じ部屋で過ごし、今も連絡を取り合っている元患者の方々に聞いたお話を紹介しています。退院後も後遺症があったり、周りからのいわれなき差別に苦しむ人たちの話です。長いですが無料でお聞きになれます。#コロナ後遺症 asahi.com/articles/ASN7T…
11
(全文公開しています) ドバイ支局の高野裕介記者の知人が、殺害されました。イラクの取材で、身の危険を感じながらもかけがえのない話をしてくれる、1人でした。 読んでいて胸が締め付けられます。良かったらお読みください。 asahi.com/articles/ASN7Z…
12
鼻づまりがないのに、においがしないーー。#新型コロナウイルス に感染した多くの人がなる #嗅覚障害 のメカニズムが少しずつわかってきました。 におい分子を受容する嗅神経にコロナが侵入することで、においの情報がキャッチできなくなる仕組みをわかりやすく図にしました。asahi.com/articles/ASNCD…
13
クリスマスの朝、祖母が旅立った。享年90。大往生と喜ぶべきかもしれない。でも最期まで見舞えず、火葬も立ち会えない。葬儀はリモート参加に制限された。 あのしわくちゃな顔に、触れてさよならが言えない。 祖母が病に倒れたとき、話を聞いてまとめた。世には出ていないけれど。いまは唯一の救いだ。
14
スーパーの店内で何かのきっかけで泣き出しぐずり、大声上げる3歳児をなだめること十数分。 「頭おかしくなるよ」と言いながらそばを通り過ぎる大人たちの言葉に頭がおかしくなりそう。 フィリピンにいた頃はこんな状況の時いつも店員とかその辺歩いている人とかが声かけたりしてくれていたなあ。
15
京都出張のお供にと気楽な気持ちで買った #野良犬の値段 が想像を超える面白さだった。人の命に対する本性や偽善みたいなものにぐっと迫っていく様子や犯人がマスコミを恨んでいく理由がリアルすぎてページをめくる手が止まらなかった。門田隆将さんの解説まであって個人的にとても贅沢な時間だった。
16
エース記者じゃないです!(^O^) あと、百田さんの本は全部とまでは言えませんがかなり読んでます。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
17
私なんぞが上層部と話す機会なんてないですけど、あれば同じこと言いますよ。ちなみに、東光、じゃなくてうちの会社の同僚や先輩で海賊と呼ばれた男が好きな人は何人もいますよ。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
18
縁あって発売前に読んだ。残酷な話をたくさん紹介しているけど関西弁だからかサクサク読めた。3章まではなんて極端なと思ったが、史実なので仕方がない。#禁断の中国史
19
前年81位のロシアは、今回対象になっていない。 日本は達成率65・0%で116位。前回の120位から順位は上がったが、今回は調査対象国が10カ国減っている。長年の課題である政治と経済分野が低迷の原因。コロナ下で女性の労働参加や管理職の割合が減ったことが響いた。asahi.com/articles/ASQ7F…
20
P バッテリーの代表数人が月曜日に会議を開き、練習メニューを計画(Plan) D 火~金は計画に従って練習(Do) C 週末の練習試合で検証(Check) A 各部員が自身とチームの課題を通信アプリのLINEで共有したうえで、翌週の改善(Action)につなげる ・・・すごすぎる。 asahi.com/articles/ASQ7H…
21
「ハーシス」とは厚労省が、コロナ患者の情報を関係機関と共有するため、2020年に構築したシステム。今春からハーシスを利用して保険金の請求や、会社の届出に必要な「療養証明書」が発行できるようになった。 なので、このツイートを御覧の皆さんがもしコロナになったら、ハーシスの登録は忘れずに😀
22
これ、やってみたかったんですよね…。 すでに多くの方がツイートされていますが、私も時代の流行に乗って、食料品並べてみました(^^) カップ麺、レトルト、パックご飯、お茶漬け、缶詰、スナック類。 税金が還元された気分です。 #再感染 #自宅隔離 #家庭内感染
23
でもこれ。 実は小さい子がいる家庭にとってはあまりありがたくないんです涙。 子どもに食べさせてもいいと思うものが、ビスコとゼリーとクッキーくらいしかない。 ママ友は、この写真を見て「ひどい」と絶句していました。 東京都さん、せっかく送ってくれたのにごめんなさい。 #自宅隔離
24
今回の #家庭内感染 で、経口補水液「OS-1(#オーエスワン)」は非常に役立った。 ポカリスエットが運動時の水分補給に適しているとすれば、OS-1は脱水症状時により適しています。 特にゼリータイプが便利で、4歳の次男が39.7度を出した時、水は飲めなかったんですが、これで寝たままでも飲めました!
25
出世、関係ないので大丈夫ですw クビになったら秘書やりましょうか(^^) あと、前から何度もお伝えしていますがエース記者じゃないですからね… twitter.com/hyakutanaoki/s…