26
ただここまで兵器的な痛みを伴う辛味成分を一般流通で安く手に入れられる機会というのはまたとないので
非人道な用途に使いたい人にとっては朗報かもしれないネ
27
これほんとに狂気だなって思うのが
「この合金を発明したことが玩具としての機能には寄与しない」
ってところなんですけど、
つまり思想が「良い玩具を作ろう!」って方に向いてないんですよ
玩具という舞台の材料分野を利用してマジで本物のガンダムを目指そうとしてる点なんですよ
変態
これは変態
28
ファミマの人間用猫カリカリ、店舗によっては入荷しなかったりするみたいなので
商品を見つけられなかったところで「人間用の猫の餌ってありますか?」と店員に訊ねると「寝てないのかこいつは?」みたいな顔をさせちゃうのでちょっと覚悟をしておいてください(啓蒙)
29
いや「肉としてのクオリティが高い」のではなく
「代用肉としてのクオリティが高い」という繊細な話で…
冷凍こんにゃくや大豆肉みたいな「肉の代用品とされているが肉とはまた違う魅力を持つもの」の仲間ではあるかなと…
あ!合成肉の素材にはなりそう
あと旨い料理ではあるので普通に用途は作れる
30
ただ現役F1ドライバー以外ではサッカーとかクリケットのプロも参戦するみたいでなんか車の刃牙みたいなことになっててカオスを感じる
その辺はF1のプレイにどう関わってくるかわからないけどロマンは凄まじいね!
もう予選始まってて今日明日も配信されるみたいだけどこのニュース自体は今更感あるな…
31
満足な食事にしようと思ったら
ちょっとだけ足りないタンパク質とビタミン、塩分過多を補うカリウムを足さなきゃいけないけど
卵1個おとして一日分の野菜のんだらかなりカンペキに近くなる
食物繊維がやけに多いから安心して野菜ジュースに頼れる
栄養的にかなり革命的なので終売してほしくない
32
本当に一瞬で売り切れたし金額的にも買えなかったけど、
「ガンダリウム合金モデル誕生の軌跡を辿る、本商品限定のインストラクションマニュアル(解説書)が付属。」
するらしくて、
これだけでも読んでみたいな
これを売ろうと思った人間がどういう熱量の人間なのかとか知りたい
どうかしてる
33
高タンパク化した食品ってこれまでいくつも出てきたけどどうしても価格が高くなるんだよね
でもカップヌードルPRO、定価10円しか上がってない
狂ってる
これが最大手の“チカラ”…?
味も本家と同じ
強いて違いを言えば糖質オフ由来の麺は後味があっさりするくらい
なんだこれは…
34
「卑弥呼って名前さ
中国の文献が由来だから〝卑しい弥(遠くの者?)を呼ぶ〟って当て字されてるけど、
たぶん邪馬台国側的には
日(火)巫女 だったはずだよね…」
っていう言説
ソース知らないので、これに違いない!!とまでは言わないけど
しっくりくるので好きです
39
カップヌードルPROの登場でインスタント食品の栄養価の水準が一足飛びで更新されるのでは…?
これからは栄養をかんがみてインスタント食品を選びます、みたいなことが増えていきそう
こんなの未来食だよ…
日清食品、食の時代を塗り替え過ぎでは…?
43
「タバコをやめた…
楽しみだった酒を控え、今では呑む日の方が少ない…
子供が生まれて、ハッピーエンドしか描けなくなった…
〝あの頃〟のヒリつきがもう無くなってしまったんだ…」
という話を先輩がしており
怖くてガタガタ震えて聞いてたけど
考えてみたら
良いのでは??????🤔
44
こういう…「作中の言説通りではないけれど中々食べられるレシピを使う漫画」だとわかれば、
他のレシピも試してみたくなりますね
鮮度の高いはんぺんはチョコケーキにすると美味い!とか…
トマトの自重で絞られた透明な汁は濃厚で甘くて美味い!とか…
45
46
48
@ryochang2 個体数の少なさの割に彼女らの生息域には鋼タイプが一切おらず、カヌチャン系統の住めない域に鋼タイプが密集してる分布図を見る限り
明らかに生態系への影響が凄まじいので
他の地方では特定危険外来種に指定されてるくらいのことは余裕でありそうだな…という所感でした
野生動物にあるまじき強さ
50
コロナ禍で衛生意識が跳ね上がった結果
インフルエンザウイルスが2種類くらい検出されなくなっちゃって絶滅した可能性があるらしいんですけど
なんか人造人間の対策してたらフリーザ一族がクソ弱くなっちゃったみたいなトランクス現象が人類単位で起こったと思うと胸熱ですね