【今見ておきたい黒人奴隷時代と差別と今を描いた映画】 ulaken.exblog.jp/30097716/ 黒人差別の問題を描いた映画の中から、まさに今見てほしいと思ったものを抜粋し、作品の年代順に歴史上の事柄と共にまとめました。映画を選ぶ時の参考にしてください。 #BlackLivesMatter
@nhk_sekaima NHKさん、同じ枠でこのセサミストリート流した方が良くないですか。 front-row.jp/_ct/17368258
いや、フォントそれしかなかったんかい。
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』地上波放送見送りの知らせを聞いて、TLが怒りのデスロードと化している。
え!今夜BSプレミアムで『シックスセンス』やんの?!もし全国の小学生から大学生で、今まだ運良くこの映画のオチを奇跡的に知らない子がいたらぜひ観てほしいし、親御さんは是非録画して観せてあげてほしい。 5月18日(月)[BSプレミアム]後9:00 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
こんなときこそ、お家でディズニー!と言いながら、主人公が、 同じ本を読み返して また絵を描く もう飽きたわ こんな暮らし いつまで続くの🎵 と歌い、塔から飛び出していく『ラプンツェル』を来週放送する金曜ロードショーのセンス。嫌いじゃない。
この動画はウイルスなみに 拡散させた方がいい。 同調圧力と相互監視の国、日本。 新型コロナよりむしろ こっちの方が厄介だし、 長引きそうな気がする。 ていうか、すでに そこらじゅうにやってきている。 【日本赤十字社】 「ウイルスの次にやってくるもの」 youtu.be/rbNuikVDrN4
仮にトム・リドルが、彼と似た思想を持つ生徒が多いスリザリンではなく、ハッフルパフに入寮した場合果たしてヴォルデモート化しただろうか。なんかこう…性格もいい感じにマイルドになったんじゃ…他の生徒が彼に感化される危険性もあるけど。組分け帽子制度は多様性とは真逆のシステムな気がする。
🇲🇽メキシコのコロナビール製造会社グルポ・モデロ社は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、コロナビール生産停止し、ビールの生産過程でできるアルコールを使った殺菌ジェル30万本を寄付する予定… すげえ!コロナでコロナを吹っ飛ばすつもりだ! 頑張れ!グルポ・モデロ! 頑張れ!コロナビール!