126
コロナ病床使用率は56.7%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は35.7%です。
現在の重症者81人、本日の患者発生数10,169人、新規陽性者の直近7日間移動平均12,509.1人(対前週比83.8%)、検査件数の3日間移動平均17,348.0件、確認された死亡者14人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
127
コロナ病床使用率は55.3%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は34.5%です。
現在の重症者79人、本日の患者発生数11,125人、新規陽性者の直近7日間移動平均11,794.3人(対前週比80.9%)、検査件数の3日間移動平均16,541.7件、確認された死亡者23人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
128
コロナ病床使用率は25.4%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は4.3%です。
現在の重症者8人、本日の患者発生数8,341人、新規陽性者の直近7日間移動平均4,426.6人(対前週比186.8%)、検査件数の3日間移動平均14,543.0件、確認された死亡者2人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
129
【都内在住の 20・30代の方】発熱など #コロナ を疑う症状の方に、#検査キット を配布しています。 キットで陽性の結果となったら、症状が軽く安定している方は 東京都陽性者登録センターをご利用ください。
詳しくは キット⇒tokyo-onsettestkit.jp
登録センター⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
130
【賞味期限前の災害用備蓄食品を配布します】
東京都の災害用備蓄食品のうち、令和5年2月から7月までに賞味期限を迎えるものについて、食品ロス削減のため、ご希望に応じ配布します。配布対象は、都内社会福祉法人等の団体です。#食品ロス #備蓄
詳細はこちら⇒
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/seikatsu/saiga…
131
コロナ病床使用率は44.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は25.9%です。
現在の重症者64人、本日の患者発生数10,823人、新規陽性者の直近7日間移動平均9,712.1人(対前週比87.9%)、検査件数の3日間移動平均14,703.0件、確認された死亡者28人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
132
【#コロナ #有症状者 検査キットの配布を本日30歳代に拡大】
新型コロナを疑う発熱等の症状がある20代・30代の方に、自宅で使用できる抗原検査キットを無料で配布しています。
▼以下のフォームから、24時間申込可
tokyo-onsettestkit.jp
▼コールセンター
0570-020-205(毎日9~19時)
133
コロナ病床使用率は48.7%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は26.2です。
現在の重症者70人、本日の患者発生数10,806人、新規陽性者の直近7日間移動平均11,147.6(対前週比96.8%)、検査件数の3日間移動平均16,066.7件、確認された死亡者30人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
134
コロナ病床使用率は51.1%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は28.9%です。
現在の重症者68人、本日の患者発生数12,693人、新規陽性者の直近7日間移動平均11,045.0人(対前週比81.2%)、検査件数の3日間移動平均16,352.3件、確認された死亡者31人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
135
現在の重症者は230人、本日の患者の発生状況は1,067人(うち65歳以上の高齢者は66人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は1,384.0人(対前週比54.3%)、行政検査件数の3日間移動平均は9,638.0件です。また、21人の死亡が確認されました。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
136
【年末年始に #発熱 等の症状が出たら?】
年末年始(12/29~1/3)に #新型コロナ が疑われる症状が出たら、お近くの医療機関を受診してください。
東京都のHPで、年末年始に受診できる医療機関の一覧を掲載中です。
#コロナ #病院
▼診療・検査医療機関の一覧(12/28時点)
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
137
【#コロナ陽性 が判明した方へのお願い】
①感染拡大を防ぐため、一緒に活動や食事をした方に検査を受けるようお知らせください。
⇒bit.ly/3nG4AFd
②自宅療養の方は、必要に応じ、保健所に代わり健康観察を行う「診療・検査医療機関」をご利用ください。
⇒bit.ly/3GULvXm
138
コロナ病床使用率は47.6%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は26.2%です。
現在の重症者69人、本日の患者発生数5,374人、新規陽性者の直近7日間移動平均10,391.9(対前週比92.3%)、検査件数の3日間移動平均10,792.0件、確認された死亡者8人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
139
【#発熱 等の症状が出たら?】
東京都発熱相談センターでは、発熱等の症状のある方が相談・受診可能な医療機関(診療・検査医療機関)をご案内しています。
医療機関の一覧は、福祉保健局ホームページに掲載しています。
#新型コロナ #コロナ
▼診療・検査医療機関の一覧 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
140
【#新型コロナ 受診先】
8月お盆期間中(8月11日~16日)に発熱等、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がある場合の受診先一覧を公開しています。
一覧リストはこちら⇒
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
141
現在の重症者は287人、本日の患者の発生状況は2,909人(うち65歳以上の高齢者は142人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は3,520.7人(対前週比75.9%)、行政検査件数の3日間移動平均は10,193.3件です。また、15人の死亡が確認されました。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
142
【#新型コロナ ホテル療養 】今日から、宿泊療養施設の特別食に、日本航空の機内食風メニューが加わりました。療養生活で気分転換できより快適に過ごせるよう、機内食をイメージし、栄養や彩り豊かに作っていただいています。
143
コロナ病床使用率は47.7%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は26.1%です。
現在の重症者71人、本日の患者発生数9,289人、新規陽性者の直近7日間移動平均11,000.1(対前週比98.7%)、検査件数の3日間移動平均16,066.7件、確認された死亡者12人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
144
コロナ病床使用率は48.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は26.6%です。
現在の重症者70人、本日の患者発生数10,517人、新規陽性者の直近7日間移動平均11,255.6人(対前週比95.4%)、検査件数の3日間移動平均18,038.3件、確認された死亡者27人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
145
コロナ病床使用率は33.5%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は10.2%です。
現在の重症者15人、本日の患者発生数16,662人、新規陽性者の直近7日間移動平均11,322.4人(対前週比220.8%)、検査件数の3日間移動平均29,403.0件、確認された死亡者2人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
146
現在の重症者は198人、本日の患者の発生状況は1,052人(うち65歳以上の高齢者は66人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は1,132.0人(対前週比55.5%)、行政検査件数の3日間移動平均は9,046.3件です。また、20人の死亡が確認されました。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
147
【この冬、熱が出たらどうすればいい?】
そんな疑問に答えるリーフレットを作成しました。重症化リスク等に応じた対応ができるよう、2種類のリーフレットがあります。もしもの時のために、事前に確認しておくと安心です。
#コロナ
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
148
コロナ病床使用率は49.6%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は22.9%です。
現在の重症者21人、本日の患者発生数31,593人、新規陽性者の直近7日間移動平均28,866.3人(対前週比178.8%)、検査件数の3日間移動平均24,201.3件、確認された死亡者5人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
149
コロナ病床使用率は46.1%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率(前日)は26.2%です。
現在の重症者67人、本日の患者発生数8,925人、新規陽性者の直近7日間移動平均9,979.3人(対前週比88.2%)、検査件数の3日間移動平均12,347.7件、確認された死亡者22人です。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
150
現在の重症者は169人、本日の患者の発生状況は302人(うち65歳以上の高齢者は35人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は771.1人(対前週比57.8%)、行政検査件数の3日間移動平均は8,775.0件です。また、4人の死亡が確認されました。
詳細はHPをご覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp