西村敬(@nishiyan0922)さんの人気ツイート(新しい順)

1
夏の小倉だけど、この新馬戦はインパクト強いなあ。21年9月5日。
2
昨日の京都、少なくとも関西の競馬場では、コロナ禍以降では一番の盛り上がりだったと思える。
3
今頃気づいたけど、メロディーレーンは4年連続の天皇賞(春)出走。メンバー最多となってます。
4
ドウデュース、今朝は武豊J騎乗。テンからそこそこ行きながらラスト10.6。この1ハロンはCWの史上最速タイ。直線右手前のままだったと思うけど、さすがの回転力。前走時よりいいと感じた。
5
とある馬名を想起しがちな不動産屋さんが栗東にはある。
6
競馬歴長い人にはなんとなく懐かしい馬名。入厩して調教が進められている。
7
5着まで全部この着差なんは相当レア。
8
ルメールJ、あれだけ前と差があったのに、直線に向いてしばらくメイチに追うの待ってた。使える脚を熟知しての判断だろうけど、G1で1番人気であの状況、どんだけ冷静やねんと思った。
9
先ほどレースが終わったイツモハラペコのコメント。冒頭部分に思わずほのぼのした次第。
10
今週も存在感が半端じゃない。
11
チャンスザローゼスが圧勝し、これでカルロヴェローチェ組の1〜5着は早くも全馬勝ち上がり。やっぱりあの新馬戦のレベルは相当高いね。
12
小倉競馬場にあのワクワクさんが!
13
タガノエスプレッソ、競走馬登録抹消、タガノファームで種牡馬入りとのリリースが出ました。
14
宝塚記念の日の阪神新馬(芝1800)は大注目の一戦でありますよ。レベルも高い。
15
パンサラッサとステイフーリッシュ、矢作厩舎の凱旋した2頭がCWに。併走で宝塚1週前追い。先行したパンサラッサが大差先着。
16
今日、中京競馬場1Fの某店にて昼食を注文。威勢のいい店員(店長?)さん。「はい390万円っ」と言われたが無言で1000円札を出した自分は冷たい奴かもしれん。ちなみに次の人には「はいお釣り7000ペリカ」言うてやっぱりスルーされておられた。
17
顕彰馬、ひとり最大4頭まで投票できるシステム。自分もアーモンドアイには投票して「この馬はいきなり選ばれるだろうな」と思っていたけどなあ。今年から選出対象に入ったばかりなので、「まだ早い」という風に感じた人もいたりするんやろか? いずれにせよ意外。
18
武豊騎手がダービー勝ったら、馬券獲った人は勿論としてもハズれた人でも恐らく大半は何かこう納得するというか、魅了され、より感動的にすら思えてしまうあたり、やはりレジェンドでありスターであるんだなと改めて。そんなことを昨日感じたりした。
19
今週は東にダミアンレーン、西にメロディーレーン登場というわけか。
20
まだ4月だが、今朝、武豊騎手がもう2歳に乗って追い切ってた。武幸四郎厩舎のエゾダイモン(グローリーヴェイズらの半弟)。芝コースで結構動きが良かった。
21
今日の中山グランドジャンプで石神騎手が障害1000回騎乗となるそうですが、オジュウチョウサンもちょうど障害30戦目になりますね。
22
バクマツという新馬(未出走馬)がさっき追い切ってたけど、ゼッケン見たらやっぱりクロフネ産駒やった。
23
年度代表馬の流れでまたしても 粘度代表馬  モ チ の傑作横断幕を思い出した。
24
武豊騎手、干支がまる3周する間、毎年重賞を勝ち続けてるんやからやっぱり凄い。
25
雪中を駆けるソダシ。