朝アキバ! 緊急事態宣言が出されて初めての日曜日の秋葉原。 今朝の秋葉原は曇りで、夕方からは雨の予報。 現在は全然人いないです。 エアシュタゲごっこ用に写真はお使いください。
明日6月8日で秋葉原通り魔事件から12年となります。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、このような事件が二度と起こらないことを切に願います。
あたかもエクスカイザーが国民的コンテンツかのような並びかた
もう、信号付ければいいんじゃねーかなここ。
未開封のまま平成を駆け抜けたカードたちが今、ここに集結!!
秋葉原ラジオ会館のお土産屋さんThe AKIBA ではしまりんのケロリン桶が主力商品並みの扱いになっていました。
秋葉原の店舗で閉店した後、しばらく経っても空きテナントになっているところが出て来てますね。 コロナの影響で新規出店するところも減って来ているだろうししかたないんですかね…
秋葉原UDX内郵便局はコロナのため休止。 ATMも使えません。
キッチンジロー外神田店跡、例の無料案内所を見てきました。近くの自販機やゴミ箱も増え、"雰囲気"ありますね!
神田明神はそこそこ賑わっていました。ちなみに、スマホで並ばずにお賽銭投入も可能です。
インターネットで話題になっている、カラオケ館のブッ壊れキャンペーンは秋葉原の店舗でも行われています。
秋葉原の隠れ人気スポットだったジョナサン跡地にできるむさしの森珈琲は23日オープン。
秋葉原のジャンク通りにあるcafeEUROは1月30日で閉店とのこと。 個人的には和牛バーガーよりもクレープとアイスのイメージが強いお店でした。
コレより頼もしい表示この世に存在する??
ジョナサン跡地のむさしの森珈琲は明日オープン。 どうやらパンケーキが美味しいらしいので楽しみです。 秋葉原で歩き疲れた時になんかに行くといいかもしれませんね。
秋葉原のガチャポン会館の上フロアはテナントいなくなって真っ暗。
セガ秋葉原5号館、セガロゴ焼き100円引き
アキバでわかる短期ブームはタピオカ→マスク→PCR検査って感じでしょうか?
秋葉原の無理筋な電源
気のせいか、以前より駅前が暗くなってるような気がする。 #秋葉原
アメコミショップのブリスターがビルの1階に移転していました。これで急(急)な階段を登って息を切らしながらコミックを物色ことにならずに済みそうです。
ラジオ会館のイエサブにまた平成が押し寄せていました。
リバティー、嘘だよな...?
ヨドバシアキバにモルカーのポテトが居ました
セガ秋葉原1号館はPCR陽性が出たため臨時休業