復路の朝は冷えるので完全防寒。上はあったかいTシャツにフリースにダウン2枚を重ね着。下はタイツに登山用ズボンにウインドブレーカー。 ただ問題はタイツを間違えて妻のものを持ってきてしまい、伸ばしに伸ばして無理やり履いてる。血が止まりそう。そして、妻よ、ごめん。新しいの買うから許して。
箱根駅伝往路、おわりました。 ご覧いただいたみなさん、ありがとうございましたー! 燃えつきました。明日は復路。 #箱根駅伝 #箱根駅伝2020
そろそろ二宮! 和也じゃないほう! #箱根駅伝 (予)
スッキリブロック攻めてるな。
箱根駅伝のバイクの実況ってどうしてるんですかとよく聞かれるので、説明するのに助かる写真。ありがとうございました! twitter.com/imo_den/status…
仕事納め? なにそれ、おいしいの?
志村。10年か。フジファブリックを聴きながら喫茶店の窓際にいたら日が暮れた。茜色の夕日だな。
けさ家を出ようとしたら息子のチビ男5歳が 息「メリークリスマス!」 父「メリークリスマス!」 息「スッキリでパーティーするの?」 父「仕事だからしないよ」 息「スッキリにサンタさんくるの?」 父「来ないかもしれないねぇ」 息「じゃあ、せめて楽しんでね!」 今日は楽しく仕事します。
ひさびさのバンド練習。来年はちゃんと練習することを誓いました。 楽器ももちろん楽しいけど、練習の後の打ち上げが目的という話もあります。 これぞ大人の部活動。 やるなら本気で。 #みとみょん #ミートルズ #あいみょん #thebeatles #beatles instagram.com/p/B6VEwqlBy_I/…
トラブルが起きたときに、人は一番試される。そのトラブルを予期して備えておくか、チームであれば一致団結して乗り切るか。後者ができればそれは最強。そんなチームを自分も作っていきたいもんだなぁ。
Lunatic X'mas@さいたまスーパーアリーナ。現在進行形のLUNA SEAがいた。この二十数年、なんども彼らのライブを見てきたけど、今日が一番重厚で、きらびやかで、激しいってどういうことなのか。意味わからん。すごすぎる。どんな困難が起きようと、それを乗り越えるバンドの力を見た。#LUNASEA
結成30年でまだ進化し続けてる5人に、こちらこそ感謝をお伝えしたいです!さいたま、楽しみにしてます!!! twitter.com/331shinya/stat…
ついに…LUNASEAのCROSS…結成30年…こんなにかっこいいなんて…大人のロック…スティーブ・リリーホワイトもすげえ…聴き込んで…さいたまに行くよ… #LUNASEA
LUNA SEAと一緒に写真に写るとか、あの頃の僕は想像できたか?#LUNASEA instagram.com/p/B6AfjRkBt9t/…
あわわわわ… 本当にありがとうございました!宝物の1日になりました。CROSSをしっかり聴き込んで埼玉にお邪魔します!!泣きそう! twitter.com/INORAN_OFFICIA…
LUNA SEAがスッキリに来た。信じられない。IMAGEじゃなくてREALだった。5人も僕らも大人になったけど、彼らの音楽はそこにあって、まだ進化してるってすごいことだわ。少しだけ直接気持ちを伝えられたんだけど、この感動を一番伝えたいのはあのときの自分。クリスマスにまた会いに行きます。#LUNASEA
HIDEの誕生日にLUNA SEAがスッキリに来るとか、なんかよくわからんけど胸が熱い。#LUNASEA
女性にできて男性にできないという「チェアチャレンジ」とやらをやってみた。 #チェアチャレンジ #chairchallenge
ウソだろ? 13日の金曜日に LUNA SEAが スッキリに来る…だと? 1stアルバムからリアタイで 聴いてるんだぜ? 高校じゃコピバンもしたし 終幕にもREBOOTにも 行ってるんだぜ? この目で見るまで信じないよ。 LUNA SEAがスッキリに来るなんて!
1年に生まれてくる赤ちゃんが100万人を割ったのが2016年。そこから90万を割るまで5年と言われていたのに、3年しかかからなかった。今年41の私の同い年生まれが170万人だから、およそ半分しかいないってこと。 出生数過去最少、90万人割れ確実に this.kiji.is/57562495178240…
これをインスタのストーリーズに上げたら、「ggrksって何ですか?」っていう質問がきて今悩んでる。 twitter.com/aoiyht/status/…
11月23日は、いいニノさんの日。そこで明日の「ニノさん」で1人しゃべりをしてきました。名だたるプロのしゃべり手の前に立って話すという、ここ5年で一番緊張した仕事です。思い出すだけで冷や汗が出ます。ぜひ。
お祝いのコメントくださった皆様!ほんとにありがとうございます! この1年も笑って泣いて楽しくやります! twitter.com/ntv_sukkiri/st…
おじさんが乙女化とか、ホラーでしかないが、オザケンには魔法をかける力があることは間違いない。 オザケンのガチ勢、森アナと宮崎さんが小沢健二さんを目の前に乙女化して号泣 #ozkn #スッキリ -matome.naver.jp/odai/215742096…
小沢健二さんがスッキリに来てくれました。新曲の「彗星」と、94年のLIFEから「いちょう並木のセレナーデ」の弾き語りを。94年に高校生だった僕が親になって今オザケンを聴く。音楽がいとも簡単に時間を飛び越えて、僕は今朝オザケンを見たのと同時に当時の自分が見えた気がして、なんだか泣けた。