1
2
高1女子は「9月中に1回目のHPVワクチン」を打つと全3回が無料接種でいけるよー、という恒例アナウンスの季節です! twitter.com/mph_for_doctor…
3
4
こちらの表が評判良いよう。記事全文もわかりやすいので合わせて読んでくださる方が増えたらうれしいです😊
kango-roo.com/work/8025/
解説は木下先生@mph_for_doctors です。 twitter.com/kinako_mochiee…
5
医療従事者への新型コロナ慰労金、初回の申請受付中(7/20~31)ですが、みなさんのお勤め先では手続きのお知らせとかもうありましたか?
こちらの記事でも給付対象や給付額のポイント、Q&Aをまとめてます。
kango-roo.com/work/7571/
6
7
弊社の看護師イラスト集( @kangoshi_illust )のアカウントができたらしいです✨
使えるイラストとか、変なイラストとか、変なイラストがいっぱいあるので、フォローしてくださると時々タイムラインに変なイラストが流れてきて楽しいかもです。
私の好きな4枚を置いておきます。
8
魔夜峰央先生による、
HPVワクチンのマンガ冊子が、
無料配布…だと……!?
描き下ろしはあるのかな。
欲しい…けど、私みたいのがもらいに行ってもよいのだろうか…。
【「翔んで埼玉」魔夜峰央先生・作画】『HPVワクチンを打ってないですって!?』出来ました!! navitasclinic.jp/archives/blog/…
9
20~30代女性の子宮頸がんが増加というニュース。
子宮頸がん検診は大切ですが、検診で見つかりにくいタイプのがん(腺がん)もあります。そのタイプは進行が早く、20代30代で発症することに。
このタイプの子宮頸がんを予防することができるのが、HPVワクチンです。検診とワクチン、両方が大事。
10
「寝てからやろうという判断は、未来の自分を信じる行為だ」
島本和彦「あえて寝る!」以来の力強い名言がシャープさんによって誕生した。 twitter.com/SHARP_JP/statu…
11
ホスピス緩和ケア病棟に入院した451人のうち半数以上が代替療法を使用、多くは10万円未満だが、中には借金してまで高額なものに手を出す人も。
大須賀先生「学歴、収入高い人ほど騙されている」→一生懸命調べる人ほど誤情報にハマる。「頭が悪いから」じゃない。
重要な指摘。
#やさしい医療情報
12
この時期、心が疲れちゃう看護師さんがたくさんいる(と思う)。
そんな全看護師さんに読んでみてほしい。きっと元気が出ると思います。涙も出るかも。
体の健康よりも心の健康が大事|幡野広志 @hatanohiroshi |幡野広志の、なんで僕に聞くんだろう。 cakes.mu/posts/26193
13
14
続)
「でも、おばあちゃん、もう103歳だし!」
「えっ!あたし、もう103歳なの?」
「そうだよ笑、もう明日にだってお迎えくるかもわからないんだから、そんなこと考えてないで楽しんで生きなよ」
「あら、ほんとね!」
と笑ってて、隣にいた私とも目が合って3人で笑った。
外はよく晴れた青い空。
15
病院の待合室にて。
隣に座ったおばあちゃん、診察の結果が思わしくなくて気持ちが塞いだのか、「あたし、なんで生きてるのかしら…」とつぶやいたところ、付き添っていた若い男性が(続