26
最近気付いたんだけど…年収1000万超えだけど、残業や飲み会だらけの激務や転勤しないと出世できない男よりも、実家が太くて、親が投資目的で購入した都心マンショにタダ同然で夫婦で住んでいいよ〜って実家を持つ、ホワイト勤務で穏やかな男性こそ、現代の働く女子が狙うべき男性像な気がしてきたゾ…
27
28
女子大生の頃、私が"普通の幸せ"だと思い描いてた『大学卒業してそれなりの企業に正社員で就職し、普通の結婚して子供を2人ぐらい産んで、その後職場復帰も叶え、やりがいのある仕事とキャリアも築いていき、仕事も家庭も充実させる』って日本中の全女性1%ぐらいしか叶えられない夢物語な気がするな…
29
30
今年1番初めて良かったことは圧倒的にピルの服用だワ…生理痛と気分の落ち込みがたまにある程度だったけど、飲むだけで超軽減されるし、"ヤーズフレックス"だと3カ月に1度しか生理こない仕組みなので、そもそも生理回数がめっちゃ減って最高すぎる…月2000円ぐらいで生理年4回だけとかコスパ良すぎだろ
31
東京・神奈川・千葉・埼玉で"一人暮らしの引っ越し"するなら『引っ越し本部長』が1番爆安いのに、電話も担当者も丁寧で手際が良いので、友達にもめっちゃ推してるゥ〜!🥹荷物が少なくて近隣への引越しだったら7,500円〜引越し可能だし、いらない部分はカットして徹底的に安くできるので超オススメ。
32
【同棲1週間で分かったこと】
・2LDKはマジで快適
・男手あると何かと楽
・ドラム式洗濯機は必須
・家事分担ルール決めなくても何とかなる
・基本折半なので欲しい家具等が半額で買える
・2人いると結果的に家事時間が短くなり割と良い
・毎日褒められ愛を伝えられまくり幸せ爆上がりするし結構楽しぃ
33
34
35
36
男性って女が思ってる以上に『女性の外見が好みのタイプだと満足度が高く、思わず許せる』傾向がかなりあるので、ぶっちゃけ初対面で男性のタイプや好みの範囲に自分がハマってないと恋愛進展するのは難しい…女性は好き好き言われると好きになる現象あるけど、逆はなかなかないので難しいんですよね…
37
38
私はね、好きなんだけど付き合ってはない男性の家に行った時、別の女のクレンジングや化粧水があったら、必ずブランド確認して、次に訪問した時、その女の化粧水ブランドよりも遥かにランクが高い化粧水とクレンジング(しかも大きいサイズ)を堂々と横に置き、別の女を威嚇するタイプのイヤな女なので…
39
40
【ご報告】結論、彼氏と別れました。27歳で結婚も考えていた彼と別れるのはとても辛かったですが、自分の幸せは自分で掴むしかないので、早めに決断できて良かったかな…
41
42
20代の間、つまり29歳までに第一子を産みたいと考えた場合、28歳時点で結婚・挙式している必要があり、つまり27歳でプロポーズされているというで…少なくとも1年以上付き合ってからプロポがあると考えると…26歳までに将来の結婚相手と付き合っている必要があり、あれ…私今もう26歳なんだけどォォ…
43
メンヘラの子の話を聞いていると『夜中までメイクは落とさず、いつ呼び出されてもすぐ会えるよう待機』とか『土日はスキぴと会えるかもしれないので、空けておきたい』と、その行動自体は割と間違いだと思っているが、そんなに好きな男性ができること自体は割とスゴイことだなぁと傍観している。
44
良い男っていうのは『問題に正面から向き合う心の強さ』がある人で、良い女っていうのは『問題を整理して言語化できる冷静さ』を持ってる人で、この両者が揃うと男女組織の最大の強みが活かせると個人的に確信している…
45
『美人はゆっくり喋る人が多く…自分を不美人だと認識している人は、異性に話を聞いてもらえないから自然と早口で話すことがクセになってるんだよ…』って話が、空恐ろしいけど、妙な納得感があるんだよナァ…人の小さな特徴やクセも環境によって作り出されてるんだろうなぁって見つめると面白いヨネ。
46
47
48
会社員で一番損するタイプは「業務を頑張っているのに、自分の頑張りや凄さをアピールするのが苦手、自分を少し下げてコミュニケーションを取る人」で、特に女性にこのタイプが多いとの結果も出ているので…少しでも思い当たる人は、日常業務や査定面談で少し誇張して自分の頑張りをアピールするべき…
49
【東京23区内で女性の一人暮らしにオススメな家賃安めエリア】
・中野
・大崎
・目白
・森下
・幡ヶ谷
・東中野
・高円寺
・方南町
・下落合
(国分寺)
・阿佐ヶ谷
・門前仲町
・中野坂上
・戸越銀座
・武蔵小山
・下高井戸
・駒場東大前
・新井薬師前
50
何やかんや夫側が妻にベタ惚れしてて、妻もまんざらではなく…実は妻の方がバッキバキに稼いで家計を安定させてるから旦那を扶養し、その構造から犬のように旦那が何でも言うことを聞いて…妻も時間とお金があるから独身時代と変わらず浪費できてるみたいな夫婦は、割と高確率で幸せそうな気がする…