2
3
工藤壮人選手
まさととは2012年柏レイソル所属時に一緒にプレーしました。
天皇杯自分のクロスから点を決めてくれて天皇杯優勝まで導いてくれたまさとのゴールは今でも記憶に残っています。
ありがとうまさと。
多くの人に感動、勇気を与えてくれてありがとう。
5
浦和の時にお世話になった王龍のオーナーがサポーターに声をかけてくれて、店に行くと100人を越える方々にサプライズの那須コールと薔薇のプレゼントをしてくださり、引退を労って頂きました。
コールを聞いた瞬間から嬉しさで涙がとまらず泣きまくりました(笑)
本当に幸せなサッカー人生でした。
6
明けましておめでとうございます🎍
本日ヴィッセル神戸天皇杯優勝しました~✨✨✨
みんなの力で勝ち取った優勝最高ですね‼️
素晴らしい試合をできたのは、鹿島アントラーズという素晴らしい相手がいたからです✨
鹿島アントラーズに関わる皆様良い試合をありがとうございました‼️
7
これだけSNSでの誹謗中傷が
散々、問題になっている中で
アスリートに対しての誹謗中傷には
誰も罪悪感を感じていないのは
なんでなんだろう。
国民の期待を背負っているから?
誹謗中傷ではなく「批判」だから?
その度合と受け手の感じ方次第だと思う。
ストレスの捌け口にはしちゃいけない。
8
現役最後を、元旦までサッカーをやれる幸せを感じてます。
支え続けてくれている、すべての方々に感謝
新国立で、現役最後!
最高すぎます!!
みんなありがとう!
そしてみんなで、勝ち取ろう!!
9
ルーカス最高すぎ(笑)
ダイヤの顔(笑)
10
ACL決勝を見に、初めて浦和美園駅から歩いてスタジアムまで歩いて向かいました。スタジアムまでたくさんの人が勝利を願い、胸を弾ませながら歩く姿に改めてサッカーの素晴らしさを感じました。サポーターは選手の心であり、スタジアムの一体感は感動を生み、選手の大きな支えとなる力だ。
12
この前飛行機乗ってたら、前の座席の子供が、座席にタオルを忘れてたから、タオル持ってすぐ追いかけたら、搭乗口らへんで、悲しそうな顔でご両親とタオル待ちしてた。タオル渡した瞬間物凄く笑顔で喜んでくれた。その瞬間その日の疲労感が吹き飛んだ。
13
Jリーグ功労選手賞受賞が決まりました
このような素晴らしい賞を頂けるのも、所属した6クラブに関わるすべての方々に最後の一秒まで諦めずに共に戦い背中を押し続けてくれたからです
選手としての本質を気付かせてくれたのも皆さんの想いです
18年間共に戦い苦楽を共にした皆さんに心から感謝です
14
シュート練習⚽いつもみる光景だけど、シュートの決定率が凄いんです😄✨
15
16
17
改めて引退へのツイッター、インスタグラムのストーリーでのたくさんのメッセージ、本当にありがとうございます。
とにかく18年間支え続けてくれた皆様に心からの感謝を伝えたいです。
ありがとうございます。
そしてこれからも応援よろしくお願いします。
18
19
ヴィッセル神戸ロサンゼルス合宿頑張ってきま~す⚽😄👍
20
22
スペイン戦⚽️
大逆転の興奮を✨
後ろの方がずっと応援してくるました笑
youtu.be/Bhjk0_ztEs8
24
松さん
もう9年か
プロサッカー選手としてもプライベートもお世話になった大先輩
松さん試合前よく気合いいれで叩きあっていましたね
松田直樹の魂はいつまでも消えることはない
松さんの魂を受け継ぐ仲間の一人としてこれからも頑張ります
25
ドイツ戦で
勇気、感動、熱狂
コスタリカ戦で
悲しみ、苦しみ、落胆
次はスペイン戦
様々な意見があるが日本代表が苦しんでいる今だからこそ日本から現地から選手をサポートしてほしい
今こそ日本が団結する時
日本人の強さはこんなものじゃない
想いは必ず届く
現地いってきます