1
小学生も
1人一台、パソコンやタブレットが支給され「わからないことは自分で調べる」が指導され、課題をパワポ作成する時代です。
広告のゾーニングをよろしくお願いします。
子持ちの皆様ご唱和ください。
#政治家はネットのエロ広告規制に動いて下さい
3
小学校低学年のお子さんをお持ちの皆様
子供の音読(国語の宿題)を録音するのです。
写真と動画は山ほどあります。
日常の音声を取るのです。
10年後、宝物になります。
4
柴田さんの試算では、「所得制限を撤廃」かつ「対象世帯すべてに月3万円を上乗せ」と仮定すると、追加で年間約5.2兆円必要だということで、出生率は0.31上昇することが見込まれるということです
“異次元”の少子化対策 京都大学柴田悠准教授「2025年頃までがラストチャンス」 news.yahoo.co.jp/articles/f1660…
5
受ける側だと見えなかったものが
提供する側になると見える
解像度が上がる
ずっと受け身だと
その存在すら気づかず見えないことが多くて思考も何も深まらないのかもしれない
6
子供を産んでから
親がしてくれたことの解像度がどんどん高くなり
見えるようになってきた
習い事の送迎
毎日のお弁当作り
失敗のカバー(ミスの代理謝罪や滑り止め校の費用など)
心地良さを維持するメンテナンス系(美容院、歯医者や医者への予約送迎)
7
この調査
誰に聞いてるのかと思ったら
有効回答1167人のうち
固定電話557人
携帯電話610人
昼間に家電話や携帯電話に出て答える層って、現役世帯や子育て世帯ではないよね
児童手当の所得制限「継続すべき」56%、「廃止すべき」33% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313…
8
おお!
Twitterで声をあげていたみなさま
「どうせ私が言っても」にならなかったことに、子育て世帯として希望を感じますよね。
政府、児童手当の所得制限撤廃へ(共同通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a9c0e…
9
資格どころか不安を抱えながら復帰
復職後のマネージャー会議にて
「A子さんはやる気あるよね。B子さんも同じように一年休んでたけど、やっぱ本人の意欲次第だよね」
となる。
資格取れたら取ってね、強制してないよと言う怖さ。
(を、私が管理職時代に見てます)
10
政治家は
育休産休後の待遇改善
育児による退職後の雇用や賃金格差を是正する
こういった多くの人が困っていることをやれることをやってください
育休産休中に「やりたい人だけ」資格取得を支援しますなんて、民間企業ができるレベルは国がやらなくていい
優先度が違います
11
産休に入る前の女性社員に
育児経験がほぼない男性上司は
「ゆっくり休んで、余裕があったら何か勉強してきてね(強制ではない)」
と言う。
次の4月
子供に手がかからず実家が近く手伝いもあったA子さんは資格取って復帰
子供が病気がちで自身も出産時からの重度貧血でワンオペ育児のB子さんは
12
育休産休学び直し支援の件
あれは全員にそうしろではなく、そうしたい人を支援しますだから間違ってない
と言う意見を見る、それはそう。
ただ、違和感を感じたので分解してみる
勤めていたホワイト企業には産休育休中にも資格取得などの費用補助制度があった
「やりたい人だけ支援します」
13
総理!
その発言はまずいですよ
と言う人、周りにいないの?
子育てしてる人いないの?
産休なんて会陰や帝王切開の傷に耐えながら2時間おきに授乳してる妻
を見たことある人いないのーー!!?(ドップラー効果)
14
産休育休をのんびり休んでる期間だとでも思ってるのだろうか。
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理 (テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6a800…
15
『「習い事も無償に」「児童手当を5倍に」子育て世代が求める異次元のお願い』
こんな少数意見をメイン層のように報道しないで
多くが望むのは年少扶養控除復活、所得制限撤廃、学費の負担軽減じゃないの?
岸田総理が打ち出した“異次元の少子化対策”に向け政府が初会合 news.yahoo.co.jp/articles/011bf…
16
これは反対
このお金で公立中学を充実させてください。なんで私立中受験者が増えているのか?を考えてほしいです。
【独自】東京都 私立中学生の学費助成へ 世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整 |FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/473…
17
③仕事と育児を両立する女性の働き方改革の推進
と書いてあるのだけど
なぜ女性だけの問題なの?
そう思ってるから改善しないのでは?
男性だって仕事と育児を両立したい人が増えていますよね。
首相会見 少子化対策「大胆に検討進める」(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/ede29…
18
男性の場合はニュースになるが
これと同じ目にあってる育休明け女性は山ほどいた(いる)のに、ニュースにすらならなかった。
マイノリティになると見える世界が異なる。気づきから始まる、スタート。 twitter.com/livedoornews/s…
19
25.6歳で出産すると
45.6歳で子供は20歳
体力あるうちに幼少期が乗り切れて自分の更年期前に子供の反抗期が抜ける
年収が上がる前だから所得制限にもかからず子育て後に老後のお金含めての準備が15年ほどできる
こういうのが良いんだろうけど、今の社会だとこのパターンでキャリアを失う女性は多い
20
25.6歳で子供産むと
仕事がバリバリできる時期(20代後半〜30代)に、仕事に打ち込むのは難易度高いし、今の働き方はそれを許容してない
だから出産年齢はずれ込み子供持たない選択肢も入ってくる
働き方の多様性がないと
少子化向きになる
#次男が20歳の時わたしは56歳
21
だから、そこじゃない
(何度も言ってるセリフ)
本当にお金がかかるのは保育園時代と中学生以降
産んだ直後の手当で「じゃあ産む?」とはならないんだ
18年間育てられるかと未来が不安だから産まないか人数を絞ってるんだ
当事者に聞きなさいよ twitter.com/livedoornews/s…
22
未婚率増加
税金社会保険料高
教育費高
子供関連補助少
色んな原因があるけど
お金で解決できることが多いとわかってるのだから、政治の決断力で教育費と子育て関連費用にお金振ってください。
9月までの出生数59万9千人余 年間80万人下回る過去最少ペース | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
23
モンベル mont-bell
ランドセル来た!
軽い、雨染みしにくい素材
タブレットも入るしなかなか良い感じ
雨よけのカバーもついてました
使い続けたら強度はどうかな
#モンベルランドセル
24
これ
子育てに手がかかり更生年金から離脱せざるを得なかった人が将来貧しくなるということか
年金だけ見れば、子供持たずに満額納めて貰える方がいいとなる
自己責任論なんだろうけど、未来の納税者を育てると自分の年金が貰えにくくなる社会(育児と仕事の両立難)だと少子化になりますよね twitter.com/ryo_uozumi/sta…
25
小1の壁は
子供の問題じゃなくて
親の働き方が多様化できてない(固定時間、フルタイム、休日取りにくいなど)ことが問題。
現状では働き方を柔軟にするほど給与が減る選択肢(非正規や契約)になり
今度は教育費が捻出できるのか?という壁の前に佇むことになる
壁に囲まれてるのです。