976
NHKニュースにれいわ新選組の大石あきこさん出た!
大石あきこ
『消費税は減税しないのか?』
岸田首相
『消費税減税は考えていない。社会保障の安定財源。システム変更のコストや準備期間が必要。機動的な対応不可能』
消費税ゼロならシステム変更も不要。
財務省の犬は流さない犬HK。
#大石あきこ
977
お行儀良く、台本通りに、皆んな揃ってスタンディングオベーションする人達の方がよっぽど学芸会だと思うけどね。
978
こんな状況なんだから、食料品だけでも消費税ゼロにするべきだよね。#消費税廃止
979
980
981
982
税収の約72%が法人税減税の穴埋めの為に使われる消費税なんて廃止すればいいでしょ。国民所得増加、経済成長で内需拡大するし、法人税累進強化も組み合わせたら、賃金上昇や設備投資も加速するよ。#消費税廃止
983
参政党の実態
・手法やフレーズは山本太郎れいわのパクリ
・自民や特定宗教や団体と繋がる人達
・異常な資金力は寄附以外に何処から
・政策明言しない事で支持者が都合の良い解釈
・水道民営化肯定
・ナショナリズム煽り陰謀論者の受け皿
・不都合なHP記載削除
・擬似緊急事態条項主張
自民補完勢力
984
選挙に行かない5000万人ちゃんが選挙の大切さに気付く頃には、この国には選挙制度がなくなってるんだろうなぁ。最後の参院選くらい選挙に行って、消費税廃止を主張する政党に投票して欲しい。#消費税廃止
985
自民は経団連・財務省の犬
維新は竹中平蔵パソナの犬
立憲・国民民主は連合の犬
986
山本太郎はカッコいいんだから、そろそろ国会初当院時みたいなキレイ系のスーツで街宣しよう。上下暑いなら下だけで上は白シャツ。これ他の候補者周りも同じ。パリッとした人達がシンプルな言葉で、庶民に寄り添った経済政策を熱く主張する方が説得力出るよ。#れいわ新選組
987
政治=生活なんだから、学校や職場や家庭や地域で気軽に政治の話しをすればいいのにね。
988
989
仮に一億総株主が実現したとしても、
それって本来は会社の従業員にまわすべきだったお金を配当金として資本家にまわして、そのおこぼれを国民同士で奪い合うだけの愚策。
まずは普通に働いて給料が上がる社会システムを作るのが政府の役割。
990
991
自民党が参院選で勝ったら消費税19%に増税。これだけでも野党に投票する理由になる。#消費税廃止
992
日銀総裁
『家計が値上げを受け入れている』
は?
金融緩和続けるべきだけど、それを国民に財政出動しないから国が衰退してるんだよ。
消費税ゼロ、ガソリン税ゼロ、一律現金給付、教育無償化、児童手当2倍(所得制限なし)、必要な公共事業、積極財政やるべき。
#消費税廃止
sankei.com/article/202206…
993
前から終わってた国民民主が、更に終わってる。
news.yahoo.co.jp/articles/fa654…
994
995
消費税廃止がベストだけど、消費税は社会保障の為に必要と誤解してる人、消費税が経済成長阻害してる事を認識してない人、消費税なくすと年金減ると誤解してる高齢者、まだ多くいるのが現実。
その人達の心理的ハードルを下げて賛同得やすくする意味でも『消費税ゼロ』は効果的だと思う。#消費税廃止
996
NHKニュースで岸田首相の新しい資本主義として『個人の金融資産を貯蓄から投資へ』って言ってたけど、それ全然新しくないから。
新しい資本主義と言うなら、消費税ゼロ、ガソリン税ゼロ、一律現金給付、国民生活底上げの積極財政やるべき。#消費税廃止
997
大和魂、大和魂って言いまくる参政党が、都合が悪くなると直前で討論会から逃げるってダサすぎるよね。水道民営化肯定してる時点でエセ保守だよ。#参政党
998
999
森永康平
『日本は30年所得上がってない。非正規4割。20代〜40代の3割は金融資産ゼロ。投資促進の前にやるべき事は、経済成長させ賃金上昇。それをやらないと将来格差が更に広がり、自己責任論も加速。投資をしろと言ったじゃないか、と。必要な事は消費税減税。財政健全化は不要』
#報道ステーション
1000
お金は国が作れると知ってる各党の姿勢
自民
→お友達と資本家と外国だけにバラまいて財務省にも従う。国民には借金大変とウソつく
維新
→身を切る改革言えなくなるから無視
立憲
→財務省も連合もうるさいから無視
共産
→防衛費増やされると困るから無視
れいわ
→消費税廃止や積極財政をやれ