デジタル庁のオフィス家賃相当額が年間8億8700万円って、この人達こそオフィス借りずにテレワークしたらいいのに。
玉川徹さん 『五輪開催、有観客に多くの人が無力感を感じてる。国民の多くが反対しても専門家が意見しても無視。このプロセスが問題。五輪は問題なく終わるかも知れない。でもいつか必ずしっぺ返しが来る。いつか上の人の判断だけで戦争をするかも知れない』 選挙で変えるべき。 #モーニングショー
どこに投票すれば良いか分からないって人は、自民、公明、維新以外に投票すれば今よりはマシな社会になるよ。
れいわ新選組から菅総理への要望書、どれも素晴らしいけどラストの文面🤣
消費税の減税はできないって思い込んでる人に知って欲しいのは、この国は何回も法人税を減税してるって事です。 #消費税廃止
自民政権のままだと、国民の所得は上がらないし、社会保障は削られていくし、税金だけが上がっていくよ。しかも自民の将来の総理候補が小泉進次郎って、日本確実に終わるじゃん。
維新に任せてたら官僚も全員パソナの派遣社員になるよ。
お金を作ってる国が、お金がないってウソ付いて、国民から消費税を巻き上げて大企業や富裕層の為に使ってる事に、どうして国民は怒らないのかな。
国がお金を作ってるのに、国にはお金がないって話しは変だって気付いて欲しい。 不景気の今は新規にお金を発行して、インフレ率だけ注意すれば良いし、法人税所得税金融所得の累進強化すれば溢れ過ぎたお金は自動的に回収されます。 今必要な事は、追加の給付金、消費税廃止(減税)、積極財政です。
速報! 立憲 枝野幸男さん、 時限的な消費税減税5%目指すと明言。 #国会中継 #消費税廃止
景気が良いっていうのは日経平均株価が高い事じゃなく、国民の所得が高い事っていう当たり前を取り戻して欲しい。
アメリカは3回の給付金等の積極財政を行う事で、法人税による税収も増えてます。日本もレジ袋有料化のような効果の低い政策より、追加の給付金や消費税減税を行うべきです。 #予算30兆円もあるなら一律給付金を
山本太郎がG7に出ていたら、絵になるし英語も話せるし世界レベルの政策協議もできたのにね。
前回の国民全員に10万円給付は国が12兆円新規にお金を発行したけど、少しもインフレにならなかったよ。 予算30兆円も余ってるのなら、追加の給付金20万円(24兆円)でも消費税ゼロ(26兆円)でも実現可能です。 #予算に余裕あるから一律給付金出して
このまま五輪開催でスポーツの熱狂に乗せられて自民を選挙で勝たせてしまうのか、それとこれとは別ですってちゃんと自民を落とせるのか、日本人が本当に試されるのが次の衆院選です。
おじいちゃん、今は1964年じゃなくて2021年ですよ。若者が欲しいのは安い感動じゃなく高い所得ですよ。まずは中抜き業者と消費税を廃止しましょうね。 #党首討論
竹中平蔵は政治に関わるなって言いながら自民や維新を支持してる人は、お金が貯まらないって言いながらパチンコしてる人みたい。 #竹中平蔵を政治から排除しよう
橋下徹さんや吉村知事が多発する『言うだけなら簡単』『文句があるなら代わりにやってみろ』ってフレーズは、自らの失敗を認めずに責任回避する為の詭弁だよ。 大阪都構想も身を切る改革も大阪のコロナ対策も、全部失敗したんだから早く責任取って下さい。
多くの野党が消費税減税を求めてる中で、野党第一党党首だけが消費税減税を否定する日本って終わってるね。立憲枝野幸男さんは政治家やめた方が良い。 #消費税廃止
高井たかし議員の国会質疑によって、 「毎月10万円給付(毎年144兆円国債発行)してもインフレ率2%にはならない」 財務省が実質的に認めました。 ・追加の給付金30万円(総額36兆円) ・消費税廃止(年間26兆円) これでもまだ82兆円の余力があるし、やるべき。 #皆の命と暮らしのために一律給付金を
五輪のボランティア約8万人のうち約1万人が辞退した事より、まだ7万人も残ってる事に驚いてる。
消費税減税なんてできる訳ないって言う人には、世界50カ国以上で実施されてるよって話せばいい。 消費税は社会保障の為って人には、法人税所得税減税の穴埋めにほぼ使われてるって話せばいい。 財源がないって言う人には、国債か法人税所得税の税率を1989年に戻すだけって話せばいい。 #消費税廃止
もう自民は何が何でも五輪開催するみたいだから、国民は何が何でも自民を選挙で落とすしかないよね。その為にも消費税廃止(減税)で野党は戦うべき。 #消費税廃止
自民や維新が竹中平蔵パソナにお金を流し続けた結果、パソナの最終利益が前年の10倍になるって。中抜き業者じゃなく、国民に直接給付金を出すべきです。 #菅政権終わる前に一律給付金出して
給付金は限定より一律が良い理由 ・前回実施済みなので仕組みがある ・限定より手間も少なくスピーディー ・コロナ禍で困っている人は多くいる ・財政出動は経済対策にもなる ・富裕層は後から徴税すれば良い #中途半端な限定給付より一律給付金を