fieldh(@fieldh16)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
今日、僕の手術見学に来た小児心臓外科志望の医学生が、なんと昔、僕が手術した子供だったという奇跡。元気に立派になってて嬉しい! 頑張ってほしい!
2
今日、スプラやってたんですが(初心者)、敵に倒された後、娘(プロ)が「お父さん、いまめっちゃ煽られてたよ!ちょっと貸して!あいつボコボコにするから!」と言われ、煽った相手をボコボコにしてくれました。優しい娘に育ってくれて良かったです。自分は煽られたことすらわかってなかったけど。。
3
昔、学会の「次世代をどう育てるか」というセッションで、岡山の佐野先生が東南アジアの各国でいかに自分が心臓外科医を育てたか、みたいなことを話したら、若手のS先生が「なんで、先生は外国では育てられるのに日本では育てられないんですか?」とド直球の質問して会場がざわついたことがありました
4
@TsukiokaYusuke 娘によると、「あの煽り方は絶対男子小学生!」だそうです。
5
時々、学生から「学生の時にやっておいた方が良いことはなんですか?」と聞かれるのですが、2年前までは「英語はコスパ高いから英語」と言っていたのがDeepLの出現で、昨年から「プログラミングとか、、かな?」に変わり、ChatGPTの出現で「1番大事なのは自分の体だから運動・筋トレ」に変わりました。
6
看護師さんが電子カルテに書く、子供の「主訴」がかわいいです。 「ふえーん」とか「わーん」とかが多いのですが、 昨日、 朝 s)「んあ!」 昼 s)「んあ!」 っていうのがあって思わずにやにやしてしていたら、「なに、半笑いしながら電カル見てるんですか??」と看護師さんから指摘されました・・
7
数学ガールの唯一の弱点は、「登場人物の頭が良すぎて読者が置いてかれがちになる」とこかな。。もっとこう、、、とんちんかんな質問を繰り返して、本がもはや終わろうとしているのにぜんっぜん何にもわかってないような奴がいると良いと思う。
8
雑草さんを支持するとか支持しないとか、正直どうでもいいのですが、彼が以前、「心臓移植で渡航するとき、寄付したお金は順番飛ばしのために使われる」、という誤った情報を流したので、それは全く事実と異なるので訂正してくださいというDMを送ったところ、
9
オペ看で思い出したけど、以前、送血管入れた後に、「チューブクランプ」、って言ったら、「チューブ切りハサミ」を手渡されたことがあったので、それからは必ず渡されたものを目視するようにしています。 (心臓外科医なら、そのやばさがわかる・・)