902
髙橋大輔さん「本日の公演を楽しみに起こし頂いたお客様、今後の公演に起こし頂くお客様に御礼申し上げます。一ヶ月近くの稽古をこのカンパニーで行いました。様々な分野のプロフェッショナルが集まり、多ジャンルを融合させることは亜門さんを始め、出演者、技術、運営、(続く)」
903
ジェイソン・ブラウン選手「このふたりと共に上位3位に入れたことを光栄に思っています。今季はゆづと共にトレーニングできるという環境にも恵まれ、彼のおかげで本当に日々邁進していると思います。彼からは励ましの言葉をもらったりしていますし、そのおかげで自信が持てるようにもなりました」
904
羽生選手「だから、同じような穴にはまって、つっかかってしまうことが結構あるので、今回それが。本当にわずかエッジの幅なので、何センチくらいですかね? エッジの幅ぐらいの溝なんですけど、そこにしっかりとハマりました」
905
宇野選手「『次の試合に向けてどうしよう』ではなく、『いまの自分よりもっといいものを』という気持ちで練習はしてきたんですけけど、なかなか試合がないと、そういう気持ちで練習していても、うまく調子が上がっていかない部分もあった。こうして試合に出ることができてよかったです」
906
宇野選手「一度だけサッカーの始球式という形で一緒に公の場に出ているんですけど、こうやってイベントにふたりで一緒に出るのは初めてですし、いまでも樹がメディアの前に出ているのを見ると、ちょっとヒヤヒヤしますね(笑)」
907
908
909
宇野昌磨選手「結果を求めるからといって、特別に練習を変えたわけではないので、この試合で結果を求めることが緊張につながるのかわからないですが、それが僕にとって貴重な経験になることは間違いないかなと思います」
910
911
912
日光市にて、「日本氷上スポーツ学会」の設立記念講演会が行なわれました。講演会では、昨年10月にフィギュアスケートの実演家を引退した町田樹さんが登壇し、『氷上スポーツを未来へ繋ぐ』と題して講演。スケートを文化として発展させるべく、新たな一歩を踏み出しました。 #figureskate #町田樹
914
羽生選手「ストレスもあったり、かなり疲れもあったり、お腹も壊していたり、いろんなことがあった中で、こうやって、ちょっと不運なミスがあったなとは思うんですけど、最後の最後までこのプログラムに寄り添って、世界選手権とは違って本当にこのプログラムの曲を感じながら、そして、」
915
宇野選手「なので、その可能性を捨てずに、いろいろなことに挑戦していって、僕にしかできない挑戦を今後もできたらなと思っています」
916
#髙橋大輔 選手の公式練習の模様です。 写真_小橋城
917
大阪府泉佐野市に「関空アイスアリーナ」が開業。本日、オープニングセレモニーが行なわれます。 #figureskate
918
樋口選手「2年間(全日本の)表彰台に乗れなくて、世界選手権にも行けなかったし、ケガもあったり、すごくつらい2年間でした。今年は『どうしても頑張りたい』と思いながら練習をしてきて、シーズン初めから全日本に照準を合わせてきました。それがしっかり合ったことが、自信にもつながりました」
919
【誌面見本】「Quadruple Axel 2020 シーズンクライマックス」 今季からシングルとアイスダンスの二刀流に挑んでいる #西山真瑚 選手。アイスダンス挑戦1年目で、ユースオリンピック団体金メダルを獲得する快挙を達成。その背景と未来への展望をたっぷりお聞きしました。 yamakei.co.jp/products/28199…
920
宇野昌磨選手「(世界選手権で)収穫があったかどうかは、今後の試合だったり練習だったり、今後の自分次第だと思っているので、現時点で収穫と言えるものはないですけど、『世界選手権があったから』と言えるようなスケート人生を送れれば収穫になるんじゃないかなと思います」
921
922
923
「足に関しては、SOIの時とあまり変わっていない、これ以上、良くならないのかなというのが、いまの状況で。痛みとかはほとんど出ることは少ないんですけど、足のレントゲンを撮ったら、形自体が変わっていたので、言葉だけ聞くと大げさに聞こえるかもしれませんけど、本当に少しの話なんですけど、」 twitter.com/AxelQuadruple/…
924
925
《新刊のお知らせ》「Quadruple Axel 2019 激闘のシーズン総集編」(6月17日発売予定)目次の誌面見本をアップいたします。2018/2019シーズンを選手たちの言葉で振り返る一冊。今号も男子スケーターの魅力満載でお届けします! yamakei.co.jp/products/28199… #figureskate #QuadrupleAxel