音楽と人(@ongaku_to_hito)さんの人気ツイート(古い順)

76
今夜は豊洲PITでナッシングス。10年前のこの日に初ライヴを行なった彼らの新たなスタートにふさわしいライヴ。アンコールでは5月リリースのシングルも披露し、さらにダブルアンコールは動画撮影OKの大サービス。というわけで「In Future」の一部をおすそ分け。次号は4人インタビューも掲載! #NCIS
77
【表紙公開!】 4月号(3/5発売)の表紙&巻頭特集は関ジャニ∞! ニューシングル「crystal」を切り口に、メンバーひとりひとりにインタビューし、グループの現在、過去、そして未来を、それぞれがどう考えているのか探りました。 ongakutohito.com/?p=1599 #音楽と人
78
ZEPP TOKYOでのflumpool FAN MEETING ~FM SAKAI 019~へ。2017年12月以来の本格的なライヴ。山村の声が出てたことはもちろん、阪井、尼川、小倉の3人がずっと、この日を信じて音を出し続けてたんだな、とわかるプレイでとても良かった。大変だったけど、この苦難がバンドに与えたものは大きい。
79
【Next Cover】 『音楽と人』5月号(4/5発売)の表紙巻頭特集は、THE YELLOW MONKEY(@TYMSproject )! 19年ぶりのニューアルバム『9999』を大特集。メンバーインタビューの他にも、さまざまな企画が進行中。ご期待ください! 【HMV】 goo.gl/kbkpMc 【アマゾン】 goo.gl/3nqr9M
80
【4月号本日発売】 表紙&巻頭特集は関ジャニ∞! アルバム『ジャム』以来の取材となった今回。ニューシングル「crystal」を切り口に、メンバーひとりひとりにインタビューし、グループの現在、過去、そして未来を、それぞれがどう考えているのか探りました。 #音楽と人
81
Mrs. GREEN APPLEの大森元貴くんに取材。4/3発売のSG「ロマンチシズム」のこと、大森くんが今思うことなど沢山話していただきました。撮影はあるテーマのもと、ある場所で敢行。ヒントはあえて言いません!誌面でご確認を!絶対に後悔させない、読んで良かったと思えるページにします。4/5売号に掲載。
82
5/15に2ndアルバム『1114』をリリースするEXILE SHOKICHIさんに取材! 前作から1114日。その日数だけ積み重ねてきたものをすべて詰め込んだという今作についてたっぷりインタビュー。撮影も行いましたがどの角度を切り取ってもすべて最高の仕上がりでした。写真もお楽しみに!音楽と人次号は4/5発売!
83
今日は今月号に続いてDEZERT千秋の取材。前回取材中にレコーディングした曲の歌詞を変えたいと言い出したその後の顛末およびそのシングルについて、インタビューした編集長が拍子抜けするほど素直に語ってます。そして本人念願だったというジャージ着用で撮影。ナチュラルな写真含め次号をお楽しみに。
84
Zepp Tokyoで DIR EN GREY。序盤はツアー2日目ならではの手探り感があるものの、中盤以降はメンバーそれぞれが自由自在に曲を操るステージへとしっかり昇華。最新アルバムはもちろん見どころ聴きどころ多数のツアー、来月の新木場で完成形を観るのが楽しみ。そして薫センセのアレがアレになってた!
85
THE YELLOW MONKEYのアルバム『9999』世界最速先行試聴会。彼らの聖地である日本武道館で、とてつもないサプライズ。再集結してからの3年、そして19年間の一人ひとりの時間が重なり合ってゆっくり溶けていくような時間でした。 4/5発売号の表紙巻頭特集をお楽しみに。そろそろアレを解禁しますよ〜
86
【表紙公開!】 5月号(4/5発売)の表紙&巻頭特集はTHE YELLOW MONKEY! 19年ぶりのオリジナルアルバム『9999』について、メンバーソロインタビュー、集合インタビュー、土屋昌巳さんのインタビューなど、さまざまな角度から迫ります! #音楽と人 #THEYELLOWMONKY ongakutohito.com/?p=1716
87
Zepp TokyoでMUCC壊ピリツアー平成最後版。キーボーディスト吉田トオルを迎えての5人編成で鳴らす音は新鮮かつ濃厚で曲のポテンシャルはアリーナ級。というわけで25周年はアリーナでワンマンやるのを目標に活動しろ、と終演後のリーダーに進言しました。写真はドラム兄弟SATOちとSORA。#MUCC #壊ピリ
88
【音楽と人.com】 3月31日に行われた〈音楽と人LIVE 2019“新木場ナイトカーニバル”〉のレポートを公開しました! 音楽への情熱を絶やさず、強い信念を貫いた3バンドが12年ぶりに邂逅したあの日の夜のことをたっぷりお伝えします! #TheBirthday #ストレイテナー #thepillows ongakutohito.com/2019/04/05/ong…
89
【本日発売】創刊300号を迎えた音楽と人。記念すべき5月号の表紙・巻頭特集はTHE YELLOW MONKEY。19年ぶりのオリジナル・アルバム『9999』について、メンバーソロ・インタビュー、集合インタビュー、プロデュースを手がけた土屋昌巳のインタビューなどでお届けします!#THEYELLOWMONKEY #音楽と人
90
その他のラインナップは back number Mrs. GREEN APPLE UNISON SQUARE GARDEN BUCK-TICK the pillows ポルノグラフィティ the telephones ストレイテナー 9mm Parabellum Bullet teto EXILE SHOKICHI 古市コータロー DEZERT メリー postman 2 VOLA & THE ORIENTAL MACHINE 他 hmv.co.jp/product/detail…
91
KEYTALKに取材。移籍を経て、5/15にリリースされるシングル「BUBBLE-GUM MAGIC」は、様々な変化に富んだ、新境地を感じさせる作品。撮影は4人に似合う青い空の下敢行――と見せかけて、クールな写真に仕上がってます(撮影中はあいかわらず笑い声が絶えなかったですが)。音楽と人5/2発売号でご確認を!
92
中田裕二(@nakadayuji_info)に取材。5/15にリリースされるニューアルバム『Sanctuary』について、そして今の世の中に対して感じることなど伺いました。そして写真は中田さんとアレがコラボした、斬新な仕上がりに……! アレの正体は、6月号(5/2発売)でチェックを! #中田裕二 #音楽と人
93
【音楽と人.com】 〈Archive/ライヴレポート〉堂本剛/音楽と人2018年11月号 #堂本剛  ongakutohito.com/?p=1761
94
夜の渋谷でOfficial髭男dismを撮影。異常な寒さの中、身体を張って挑んでくれた4人には感謝しかありません。盗撮のようなこのオフショットではなく、街の灯りと相まって幻想的な写真を早く見ていただきたいです! ヴォーカル・藤原聡の単独インタビューとあわせて、音楽と人5/2発売号に掲載。 #髭男
95
Perfume、コーチェラのライヴ終了。ツアーのメニューとはちょっと変えた攻めに攻めたセットリスト。お客さんもどんどん増えて熱狂の渦。確実に爪痕残しました。ツアーはあと2公演、そして2週目のコーチェラ。頑張れもう少し! 6月号で詳しくレポートします。#Perfume #corchella
96
【音楽と人.com】 〈コラム〉THE YELLOW MONKEY(@TYMSproject )、19年ぶりのオリジナルアルバムに刻まれた愛と夢と絆 #THEYELLOWMONKEY #イエローモンキー ongakutohito.com/?p=1882
97
【5月号発売中!】 back numberのニューアルバム『MAGIC』は、彼ららしさを前作以上に押し出すだけでなく、バンドのイメージから飛び出すような音楽性がけん引する一枚。いい曲を作るために自分を捧げた3人がこのアルバムに刻んだものを、3人個別インタビューで紐解きます。 #backnumber
98
Nothing’s Carved In Stoneが各地で若手を迎え行った2マンツアー、本日Zepp Tokyoにて終了。世代下のバンドに刺激を受けつつ、貫禄と優しさですべてを包み込む器のデカさ。そんなバンドのニューシングルについて、ライヴ前にvo村松を取材してきました。写真はMCで言ってた例の上着です(笑)。#NCIS
99
【音楽と人.com】 3/14開催『僕たちプロ野球大好きミュージシャンです!』のレポを公開! #イノウエアツシ /ニューロティカ #ウエノコウジ /the HIATUS #キョウスケ /爆弾ジョニー #グレートマエカワ /フラワーカンパニーズ #佐藤シンイチロウ /the pillows #樋口豊 /BUCK-TICK ongakutohito.com/?p=1888
100
【表紙公開!】 6月号(5/2発売)の表紙&巻頭特集は堂本剛です! 話題の新連載『堂本スイミングスクール』も本格スタートします。 #音楽と人 #堂本剛 ongakutohito.com/?p=1968