音楽と人(@ongaku_to_hito)さんの人気ツイート(いいね順)

401
【音楽と人.com】 〈ライヴレポート〉 フジファブリック×凛として時雨。初の対バンライヴで見せた、深く強い絆 #フジファブリック @Fujifabric_info #凛として時雨 @sigure_official ongakutohito.com/2022/10/21/fuj…
402
MUCCとDEZERTの対バンツアーを観にリキッドへ。MUCCは貫禄ありつつも後輩から刺激を受けたのか普段より若々しく、DEZERTは昔のMUCCを彷彿とさせるヤンチャで生意気だけど大きな成長を感じさせるライヴ。これ観ないと絶対後悔するヤツです。どっちも大好き。明日もあります。#MUCC #DEZERT #デザムック
403
次号、The Birthday表紙巻頭特集内企画として、本日はこの方々に、〈愛すべきドラマー・キュウちゃん〉について大いに語らっていただきました! はてさてどんな内容になるのか!?  7月5日発売の8月号にてご確認ください。 #TheBirthday #thecollectors #soulflower #フラカン #mosometonebender
404
鞘師里保に2回目の取材! 1/12にリリースされるセカンドEP「Reflection」について、そして、ソロアーティストとして進み続ける彼女の心境やパーソナルな部分にも迫りました。彼女の芯の強さが滲み出た撮り下ろし写真もお楽しみに。 音楽と人2月号(1/7発売)掲載です。
405
ARABAKI 2日目、メインステージのトリ・the pillows終了。ステージに登場したゲストが、結成30周年を迎えるピロウズへの愛とリスペクトを表現。そして憧れの存在との共演で、あんなに緊張するさわおさんはここでしか見られないかも。写真は9mm菅原が自慢していた例のジャケットです。 #アラバキ
406
【1月号本日発売!】 表紙はGRAPEVINE! 2019年2月6日にアルバム『ALL THE LIGHT』をリリースすることを発表し、 新曲「Alright」の先行配信がスタートしたばかりの彼らを大特集! アルバムに先駆けた田中和将のインタビューをたっぷり届けします。 香港で撮り下ろした写真も必見! #GRAPEVINE
407
#音楽と人 5月号 発売中 表紙巻頭特集 ENDRECHERI 巻末特集 10-FEET×ヤバイTシャツ屋さん 座談会 TAKUMA(10-FEET) My Hair is Bad UNISON SQUARE GARDEN Mrs. GREEN APPLE 秦 基博 THE BACK HORN KANA-BOON SHE'S THE COLLECTORS シド DEZERT Lucky Kilimanjaro etc.
408
ASKA、5年7ヵ月ぶりとなるツアー初日、東京国際フォーラムホールA。変わらぬダンディズムの裏に、ステージに立つ喜びと感謝を垣間見せたライヴ。オーケストラとの共演にも関わらず、あの曲を唄い始めると、ひとり、またひとり立ち上がって、客席が総立ちに。そう、みんなあなたの歌を待ってたんです。
409
山内総一郎に取材。初のソロアルバム『歌者 -utamono-』を3/16にリリースする彼に、ソロとして唄うことになった経緯などを聞きました。話を掘り下げていくほど、フジファブリックへの強い想いや、彼の不器用で真っ直ぐな人となりが浮かび上がってくるインタビューとなりました。3/3発売の4月号に掲載!
410
本日は #仲村宗悟 さんのお誕生日 おめでとうございます🎉 音楽と人ではお悩み相談コラム 『仲村宗悟のいちゃりばちょーでー』 が好評連載中です✨ 皆さまからのお悩みや相談を随時募集中 学校、職場、恋、家族について… 聞いてほしいことや気になることなど なんでもOK! ぜひご応募ください。
411
【情報解禁】 星野英彦(BUCK-TICK) 10年前に発売した自伝本『Simply Life』に、最新の写真とインタビューを加えた増補改訂版発売 沖縄ロケによる最新の撮りおろし。前回からの10年のこと、今思うバンドのことなどを語るロングインタビューを加筆! ▼詳細はこちら▼ ongakutohito.com/2022/07/07/buc…
412
【音楽と人.com】 UNISON SQUARE GARDEN(@USGinfo )トリビュートライヴにあったロックバンドの幸せな形 #USG15th ongakutohito.com/?p=3271
413
【情報解禁】 10-FEETを丸ごと一冊特集した 音楽と人増刊『別冊 音楽と人×10-FEET』 6月14日に発売決定されます! 30ページにわたる撮り下ろし写真 メンバーの個別ロングインタビュー TAKUMAと仲村宗悟さんによる対談、などを掲載。 ただいま予約受付中です。 ▼詳細▼ ongakutohito.com/2023/04/21/10-…
414
#音楽と人 10月号ラインナップ① ENDRECHERI KinKi Kids 櫻井敦司(BUCK-TICK) 菊地英昭(brainchild's) 9mm Parabellum Bullet 山田将司(THE BACK HORN)×村松拓 ORANGE RANGE the telephones フラワーカンパニーズ 堂本剛「堂本スイミングスクール」 (Vol.41 ゲスト:Aile The Shota)
415
【音楽と人.com】  〈ライヴレポート〉  我が道を切り開いてきた孤高の3バンド。リスペクトと刺激を交わし合いながらひとつになった夜 #ACIDMAN (@ACIDMAN_staff#STRAIGHTENER (@straightenerjp#THEBACKHORN( @THEBACKHORNnews#THREEforTHREE   sb.gl/2X8KgjK
416
【11月号発売中】 B'zの最新作『NEW LOVE』を引っ提げた、全36公演の〈B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-〉。このツアーで松本孝弘と稲葉浩志は、自分たちのために〈新たな音楽を探す旅〉をしていた。その旅で彼らが見つけたものは何だったのか。9月4日の幕張メッセの模様をお届けします。
417
毎月恒例、中田裕二のコラム、東京ネオントリップ。今月は大井町を攻めてます。終着地のスナックで歌うのは玉置浩二「メロディー」#音楽と人 #中田裕二
418
#音楽と人 6月号ラインナップ GRAPEVINE MUCC SUPER BEAVER AJICO My Hair is Bad OAU THE SPELLBOUND TENDOUJI 古市コータロー BIGMAMA 中田裕二 ネクライトーキー Homecomings Age Factory さかいゆう 堂本剛「堂本スイミングスクール」 (Vol.25 中野雅之/THE SPELLBOUND、BOOM BOOM SATELLITES)
419
音楽と人6月号 ラインナップ GRAPEVINE MUCC SUPER BEAVER AJICO My Hair is Bad OAU THE SPELLBOUND TENDOUJI 古市コータロー BIGMAMA 中田裕二 ネクライトーキー Homecomings Age Factory さかいゆう 堂本剛「堂本スイミングスクール」 (Vol.25 中野雅之/THE SPELLBOUND、BOOM BOOM SATELLITES)
420
フジファブリック、今年初の取材。今回は大阪城ホールでのワンマンライヴ〈IN MY TOWN〉振り返りインタビューを実施! 彼らの仲の良さや、唯一無二の魅力がぎゅっと凝縮されたインタビューでした。今後の展望についてもじっくり話を聞かせてもらったので、是非チェックを。3月号(2/5発売)に掲載。
421
【本日発売!】 6月号は、MUCCが本誌では初となる表紙巻頭特集に登場! ヴォーカル・逹瑯とギター・ミヤ2人をフィーチャーし、複雑に絡み合う2人の関係性を軸に、ニューアルバム『惡』に刻まれた思いを探ります。 #MUCC #音楽と人
422
【音楽と人.com】 過去の記事を特別公開中! 〈アーカイヴ/インタビュー〉スキマスイッチ @sukima_official /音楽と人2013年9月号 #stayhome #うちで過ごそう ongakutohito.com/?p=5423
423
#音楽と人 12月号 アイナ・ジ・エンド SKY-HI スキマスイッチ ヤバイTシャツ屋さん 坂本真綾 ストレイテナー THE KEBABS MUCC 卓真(10-FEET/TAKUMA) THE COLLECTORS 中田裕二 ハルカミライ PK shampoo 黒沢秀樹(L⇔R) 百々和宏 Dizzy Sunfist 堂本剛「堂本スイミングスクール」 (ゲスト:STUTS)
424
【表紙解禁】 星野英彦(BUCK-TICK) 10年前に発売した自伝本『Simply Life』に、最新の写真とインタビューを加えた増補改訂版の表紙画像が公開されました‼️ 沖縄ロケでの最新撮りおろし、前回からの10年や今思うバンドのことなどを語るロングインタビューを加筆🖊️ ▼詳細▼ ongakutohito.com/2022/09/16/buc…
425
次号の表紙巻頭は #フジファブリック! 15周年の節目にリリースされる新作『F』、そしてバンドの歴史を紐解きます。先日アップしたオブジェは、撮影の際に使用したもの。デビュー時から彼らを追いかけてきた『音楽と人』にしかできない特集にするべく、鋭意制作中です! 1/7発売号、ご期待ください!