音楽と人(@ongaku_to_hito)さんの人気ツイート(いいね順)

251
#音楽と人 8月号 ラインナップ Mrs. GREEN APPLE ASIAN KUNG-FU GENERATION 新藤晴一(ポルノグラフィティ) 宮本浩次 B’z Novel Core Hump Back 吉澤嘉代子 PK shampoo Plastic Tree syrup16g 新山詩織 ジュウ SuU 堂本剛「堂本スイミングスクール」 (Vol.51 ゲスト:マナ/CHAI)
252
その他のラインナップは 坂本真綾 SixTONES 山内総一郎(フジファブリック) MAN WITH A MISSION BUCK-TICK go!go!vanillas ハルカミライ Nothing's Carved In Stone SHE'S Awesome City Club 渡辺美里×増子直純(怒髪天) wasabi(谷口鮪×津野米咲) Lucky Kilimanjaro The Songbards postman etc.
253
#音楽と人 3月号 ラインナップ① KinKi Kids SixTONES 宮崎朝子(SHISHAMO) 山崎まさよし×TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU/the LOW-ATUS) BUCK-TICK V系って知ってる? powerd by MAVERICK DC GROUP GEZAN with Million Wish Collective BLUE ENCOUNT
254
その他のラインナップは back number Mrs. GREEN APPLE UNISON SQUARE GARDEN BUCK-TICK the pillows ポルノグラフィティ the telephones ストレイテナー 9mm Parabellum Bullet teto EXILE SHOKICHI 古市コータロー DEZERT メリー postman 2 VOLA & THE ORIENTAL MACHINE 他 hmv.co.jp/product/detail…
255
Mrs. GREEN APPLEのライヴハウスツアー、圧巻の一言に尽きる。7月のぴあアリーナからここまで骨太に進化するとは。演奏の訴求力もグルーヴも何もかも最高だが、バンドが今まで以上に一つになっていることがもたらした変化なのか。彼らの心からの笑顔がとにかく嬉しかった #ゼンジン未到とリライアンス
256
昨日に引き続き来月号、GRAPEVINEの表紙取材。今日は西川、亀井それぞれのインタビュー。表紙のラフを見て笑いが起こっていました。いい意味でらしくない表紙! 乞うご期待。 #音楽と人 #GRAPEVINE #愛と使命
257
THE YELLOW MONKEY、東京ドーム公演。コロナ禍以降、有観客ではおそらく最大規模のライヴ。徹底的に感染防止対策の取られた会場内と「ここから始めます。」という言葉のとおり、覚悟と意志を強く感じた2時間半でした。今日の様子は音楽と人.comでレポート予定です。 #TYM30DOME
258
【10月号発売中】 先日発売となったBUCK-TICKのニューアルバム『ABRACADABRA(アブラカダブラ)』はもう聞きましたか? 9月号の今井寿に続き、10月号には櫻井敦司が登場! オルタナティヴを突き詰めることでエネルギッシュな曲が揃った新作について語ってもらいました。 #BUCKTICK #ABRACADABRA
259
その他のラインナップは YUSUKE CHIBA-SNAKE ON THE BEACH- Official髭男dism Mrs. GREEN APPLE the pillows syrup16g Perfume フジファブリック go!go!vanillas 佐藤千亜妃 KEYTALK ハルカミライ BLUE ENCOUNT 山崎まさよし a flood of circle BUCK-TICK The Songbards THE COLLECTORS TENDOUJI etc.
260
【音楽と人.com】 〈コラム〉 【特集】アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』とは何か?|陰キャのバンドストーリーに心動かされる理由 ongakutohito.com/2023/02/26/boc…
261
11/16にシングル「WINNER」をリリースする仲村宗悟にインタビューしました。 今回、幼少期から現在までを振り返りながら、今の仲村宗悟の表現がどうやって出来上がってきたのか、12月号と1月号の2ヵ月に渡って深掘りします‼️ 12月号(11/5発売)は、小さい頃から上京までのお話。 お楽しみに✨
262
lynch.の葉月に取材。来年2月3日には、初の日本武道館公演を控えている彼ら。長らく目標としてきた場所にたどり着くまでの過程で、夢との向き合い方も変わってきたようです。今回はその思いが反映された配信シングル「ALLIVE」についても聞きました。詳しくは2月号(1/7発売)をご覧ください。#lynch
263
今夜はストレイテナーのホリエアツシを取材。内容はファン投票によるベスト盤から見えてくる、バンドとファンの繋がりについて。因みに彼が夜の公園でブランコを漕いでる写真を見たいという人はいますか? 見たい人はぜひRTを。#ストレイテナー #straightener #ホリエアツシ
264
brainchild’sが3/17にリリースする映像作品『brainchild’s We Hold On na tei de WHO 2020 “Set you a/n“』について、EMMAこと菊地英昭を取材。スタジオライヴとメンバーのドキュメンタリーで構成された本作をもとにエマさん独自の人類学論?を語って貰いました。4月号に掲載! #ブレチャ
265
#音楽と人 3月号 ラインナップ① TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) KinKi Kids SixTONES THE SPELLBOUND 今井寿(BUCK-TICK) BUCK-TICK 吉井和哉 エレファントカシマシ
266
【音楽と人.com】 〈インタビュー〉 フジファブリック(@Fujifabric_info)とツイッター。山内総一郎(@ff_souichiro)が語る、新感覚の居場所について #フジファブリック ongakutohito.com/?p=6581
267
すでに増刊PHYの告知はしましたが、こちらの方が先駆けで本誌の取材を受けております。DIR EN GREY 11枚目のアルバム『PHALARIS』について、ギター薫がネタバレしないレベルで語ってます。写真はご覧のとおりセルフ上級者コーデ&「あるモノ」に彼を埋めて撮影してます。6/3発売。必見。#DIRENGREY
268
#音楽と人 12月号ラインナップ1 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)×峯田和伸(銀杏BOYZ) back number マカロニえんぴつ go!go!vanillas 吉澤嘉代子 ENDRECHERI aiko The Birthday THE COLLECTORS 怒髪天 BLUE ENCOUNT
269
【音楽と人.com】 〈アーカイヴ/ライヴレポート〉 KinKi Kids/音楽と人2020年2月号 明日発売となるKinKiKidsのDVD/Blu-ray『KinKi Kids Concert Tour 2019-2020 ThanKs 2 YOU』。2月号に掲載された同ツアーの東京ドーム公演のレポートを再掲載します。 #KinKiKids ongakutohito.com/?p=7985
270
【音楽と人.com】 〈ライヴレポート〉 MUCC、現メンバーでラストとなる武道館。4人が見つけた答えと、取り戻したものについて #MUCC @muccofficial ongakutohito.com/?p=8465
271
#音楽と人 最新号では、#仲村宗悟 さんの2号連続インタビューの後編を掲載してます。 苦悩や葛藤の時代をどう乗り越えて、今に繋げてきたのか。宗悟さんをここまで連れてきたものがナニか、ぜひ誌面でご確認ください。 ウィルくんとの撮影の様子もチラ見せ(画質が粗くてごめんなさい!) @ShugoAbc
272
久しぶりに青空が広がった本日、アニメ『マクロスΔ』に登場する美雲・ギンヌメールの歌を担当しているJUNNAさんの取材を行いました! まだ撮影に慣れていない彼女を母親のように遠目で見守るスタッフ4人の姿がなんだか微笑ましかったです。インタビュー&撮り下ろし写真は11/5発売の12月号でチェック!
273
【音楽と人.com】 過去の記事を特別公開中! 〈アーカイヴ/インタビュー〉LiSA(@LiSA_OLiVE )/音楽と人2019年8月号 #stayhome #うちで過ごそう ongakutohito.com/?p=5285
274
2日前に日本武道館公演「世界がひとつになりませんように」を終えたばかりの銀杏BOYZ峯田和伸取材。音楽だけを本気で生きてきたから、今の彼は音楽に愛されてる。本気で何かに向き合うことの孤独と喜び。そういう話をしてきました。音楽と人3月号をお楽しみに。 #音楽と人 #銀杏BOYZ
275
昨日は中田裕二連載コラム取材という名目で赤羽の夜を堪能。6軒ハシゴして最後はスナックで締め。音はお伝えできませんが、大橋純子「シルエットロマンス」を熱唱する裕二です。#音楽と人 #中田裕二 #東京ネオントリップ