おしりふきがたくさん繋がって出てきちゃって、それを見た妻が「それすぐ手品になっちゃうんだよね」と言ってたんだけど、この現象のこと手品って呼ぶんだ。
妻が「そんなことある!?」と急に叫んだので「どうしたの?!」と聞いたら、全部食べちゃったと思ってた美味しいクッキー缶の底からもう一段出てきた。
TwitterのTLと違って、Threadsは知らない人の書き込みが大量に流れてくる。開いた瞬間に1万人集まったパーティーが突然始まって、人混みの中に知り合いの頭がたまにチラッと見えるような感じ。
スプーンがいつの間にか少しずつ減っていくので「どうしてだろう…捨てると思えないし…」と不思議に思ってたんだけど、さっき無意識にゴミ箱に放り込もうとした瞬間に気付いて何も信じられなくなった。
「こうやってがっこう行くんだよ」と教えてくれる3歳児
子供たちが大人になったら「実家でよく夕飯に出てきたけど実は好きじゃなかったやつ」を聞くんだ…。
耐えられるかどうかは別として、田舎のカエルの合唱は都会の人が思う100倍はうるさい
3歳児がたぶんかっこいいと思って「◯◯だぜぇ〜」と言うようになったんだけど、どうしてもジーンズ生地が浮かんできてしまう。
第二のつむじがおでこ付近にあるのでアニメみたいな天然アホ毛が毎日必ず生まれる宿命にある
屋内遊び場のおままごとコーナーで、食材を占有してる子がいてみんな困ってたんだけど、とあるお母さんが発した「ここってお店屋さんですか?なにか食べ物くださーい」の一言で革命が起きた。途端に周り始める食材、次々に職についていく子供たち。すごいな…こういうの言えない…
米とぎ中に子供に呼ばれたので「4合!4合!4合!」と声に出しながら向かってる
この画像を見た妻に「男の人って股間からこんなにエアー出てるの?」と聞かれたので「出てるよ」「普段はズボンで抑えてる」「男湯はみんなジャグジーみたいになってる」と言ったら過呼吸になるぐらい笑ってた twitter.com/blackhotcook/s…
信じるか信じないかはあなた次第です👉
劇場で知らない人に「その席を譲ってくれませんか?」と言われて、まぁ1つずれるぐらいいいかと思って隣の席に座ったんだけど、直後に「ガシャーン!」という音がしたので振り向いたら、上から照明が落ちてきてきた。さっきまで自分がいた席だった。 そして声をかけてきた人はどこにもいなかった。
えっ、この状態から入れる保険があるんですか?!
子供が言う「おなかいっぱい」は「ご飯食べるの飽きたからもう遊びたい」の意味
子供が描いたポケモンからしか得られない栄養素がある
幼稚園は楽しいけどお母さんも好きだから、連れていきたかったらしい…
行き渋りする3歳児のために「お母さんも一緒に登園バスに乗っていいですかって先生に聞いてみよう」という作戦でとりあえずバスまで行くことに。 バスの先生に泣きながら「いいですか😭いいですか😭」と聞くもそれだけで伝わるはずもなく、先生たちの匠の技でバスに吸い込まれて発進していった。
いつも適当な名前で呼ばれるヴェポラップ
@rkryeyoiu ご飯を食べてたら急に流れ弾が飛んできました
母に怒られた3歳児が「おかあさんきらい!」と言ったんだけど、悲しそうな顔をする母を見て、「ちがう、おとうさんがきらい」と言い直していた。なんでや、お父さん関係ないやろ。
10分早く起こせば10分早く支度が終わる…そう思っていた時期が俺にもありました
これいいな…すぐ返事できなかったときに使わせてもらおう。 soup-stock-tokyo.com/story/sst.baby…
いつか行こうと思ってた飲食店が閉店しちゃってたんだけど、隣のお店が「閉店した隣の店の人気メニューを再現しました!」と売り出してて笑った。