もにゃ.txt(@Monya_sub)さんの人気ツイート(新しい順)

51
「重くて動かなくなってる」ことが一目でわかるペーパーウェイト
52
昼過ぎまでかけた業務データがぶっ飛んで気が動転した時に、残りの時間と勢いだけで作った新規ウェアラブル端末の構想案出てきた
53
土日を正午で分けて「週9」のカレンダーを作ってみたら、週休の濃度が上がった
54
このまえ勝手に作ったクッション、普通に生活に溶け込んでる 何か置くだけで大乱闘始まるけど
55
お、「人生」の話か?
56
せっかくの休日なので、いつでもリモート中に「即死コンボ」が出せるクッションつくった
57
押し入れに眠ってたムササビのパペット人形を改造して、アイマスクにしてみた 今日からこれで寝ます
58
コンビニのレジ待ち中に欲しくなって勢いでつくったUSBメモリ
59
これは以前に作ったボトルです 3,4枚目のやつはここで買えます Monyaizumi.stores.jp
60
それっぽいボトルを作って小分けにしたら、脳が騙されて1/3の量で眠気が飛ぶようになった 一杯約77円。人の脳みそ適当すぎる
61
発明家の肩書で有象無象を作ってます Twitter.com/i/events/12069… 一部はここで手に入るよ Monyaizumi.stores.jp
62
おまけ
63
十数年ぶりに折り紙を買って遊んだ テーマは「杜撰な生活」 (一部の人しかわからないと思う)
64
Q.いつの回ですか N🏨Kにこんな闇深な子供出てたまるか Q.どう読むんですか そう読みます(勝手につくった創作ひらがなだからこうとしか答えようがない)
65
1つだけ明らかに押すとヤバそうな奴がある回
66
年末だしユニリーバを魔改造して遊んでる。何にでもなれるなこれ
67
「勉強せざるを得ないえんぴつ」を作ってみた 始めるまでバグって回り続ける
68
スマホがゼンマイ仕掛けになるバンカーリング作ろうとしてる
69
初めて知ったんですが 「UNOは各色2枚ずつ数字マークがあるけど、0だけ各色1枚しかないから色が変えられにくくて強い」んですよ… もう二度とやって来ない修学旅行で幾度もやったけど、誰も教えてくれなかったし誰も知らなかったと思う
70
白湯みたいな情報濃度でさすがに笑ってしまった
71
精神修行みたいなボードゲームできた
72
ついでに見てやってください。本業です twitter.com/i/events/12069…
73
急に説得力がすごい
74
既にやってる人がいて没にした パンを止めるアレの新デザイン案
75
これが撮りたくてド深夜の東京駅に来た