吉田大吾(@daigo44yoshida)さんの人気ツイート(新しい順)

1
一つ前のツイートに反響がありすぎて、慌てて書きました そういうことです🙇‍♂️ note.com/daigo7944/n/n5…
2
今日の幕張のライブでサラッと喋りましたが、POISON GIRL BANDは人数増やそうかと思います いつか、阿部さんが戻ってきたときに人数増えてたら面白いかなと思って プロの芸人さん限定で入りたい方は誰でもどうぞです
3
白髪にした めちゃくちゃありじゃない?
4
山手線を降りたら「吉田さん!」と腕のあたりをポンポンてされて振り向いたらランジャタイの2人が立ってた 伊藤ちゃんのニューヘアスタイルを初めて生で見た 2人ともピカピカに光ってた
5
M-1の決勝メンバーの写真を見ながら 「若いなぁ〜いいなぁ〜眩しいなぁ〜」 と思ってたら、まさのりさんが目に飛び込んできてお茶を吹いた そうだよな、自分で勝手におじさんになってる場合じゃないよな 俺も一生頑張ろ
6
前から後輩が歩いてきたから「おぃ!」って声かけたら「え?」って反応された 「この辺住んでんの?」って聞いても「え?誰ですか?」って ボケだと思ってマスクずらして「俺だよ!ポイズン吉田だよ!」って言ったら、向こうもマスクずらして「すみません、分からないです」 本当に知らない人だった
7
近所の居酒屋で夕食 ベロベロに酔った2人の男性が立ち上がり「お会計!」と一言 店員さん「お会計はお済みです」 その瞬間、2人の男性が「えっ!?」と言ったあと、隣の席の俺をチラッと見て会釈してきた いやいや、払うわけねぇだろ あんたらさっきお会計してましたよ
8
元SOL校長のグランジ遠山@tohyamagrungeから #リレーまわってこない芸人 が回ってきました 家城さんから遠山に回った段階で覚悟はしてました! 次はサンシャイン坂田くん @sunshinesakataに託します #リレーまわってこない芸人 #リレーまわってこないリレー #全部コロナのせい
9
とーやま校長、お疲れさまでした! ありがとうございました! 私もあなたの生徒でしたよ!
10
公園のベンチで暇つぶし 制服の男の子がお弁当食べながらZIMA飲んでた ヤンチャだなぁと思って見てたら、男の子は一口飲むたびに怪訝な顔 意を決して「お酒はダメだろ」と言ったら「これ、お酒ですか!?通りで変だと思った!」と 「お茶買っといで」と200円渡した コーラ買って戻ってきやがった
11
M-1、レベル高すぎないすか? もう、面白い通り越して怖かった 来年、全世界に中継しません? 日本のお笑いどうなってんの? マイクの前で2人で喋るだけで、あんなことなる? 日本のお笑いに「おめでとう!」と「ありがとう!」って気持ち(>_<)
12
久々にマウント取りたがる人を見た 芸人やってて良かったと思うのは、そんな奴を「こいつモテねーだろうな」としか思わないくらいメンタル鍛えらてたこと ただ、そいつの下の子たちを守るために俺は注意する いいか?集団の空気ってのは、一番立場が弱い人の居心地で決まるんだぜ
13
日本の芸人が政治ネタをやらないのは「よく言った!」という支持のされ方が面倒くさいんだと思う 日本の芸人はシャイな人が多いから「同調」という反応を欲してないんじゃないかしら 個人的には、何を言っても右か左に分けられてしまう風潮がイヤ 人は誰でも自分の真ん中から言葉を発してるはず
14
大喜利バスツアーありがとでした(>_<) 喫煙者と同部屋になった安田くんが可哀想だから「こっちの部屋来たら?」と誘いました コンビで同部屋も嫌かな?と思ったら、ビール飲みすぎて何回も同じ話をする安田くんに石井くんが「もうええねん」と誰よりも笑ってました コマンダンテはいいコンビですね
15
「ポイズンの漫才は立ち位置がいいよね 吉田くんの声が右から聴こえて、相方さんが左から 音楽的にも素晴らしい その声なら立ち位置逆なのになぁってコンビ、わりと多いんだよ」 何年か前に小室さんにかけてもらった金言 こんなに優しくて素敵な言葉をくれる人に、もう一度お礼を言いたい
16
俺のTLにも、稲垣さん草彅さん香取さんの写真が流れてくる そのどれもが驚くほどキラキラしててビビる あの3人に、写真映りという概念はないんだろうか なんとか映えとかいう概念を根底から覆された やはり、綺麗より美しいが勝る(>_<)
17
昨日は笑い飯哲夫さんの結婚パーティーに参加させていただきました 大阪から出てきた若手たちの多さに、哲夫さんの人望と人柄を見ました 新郎側に感情移入して泣いたのは初めてです そして乾杯の挨拶で本ネタを10分近くやって、みんなのビールをぬるくした天竺鼠川原のメンタルは異常です
18
星野源さんみたいな人がモテるって、どうして早めに教えてくれなかったんすか? 中学生の時に知りたかったわぁ 知ってたら無理してジェルとか使わず、自然体で勝負したのに それとも、女性は大人になってから星野源さんみたいな人がいいと思いだすんですか?
19
マンボウやしろさんが芸人をやめたとのこと 脚本家?演出家?になったとのこと ん?どういうことだ? あの人はずっと、職業「家城啓之」だろ(^^)
20
@daigo44yoshida そして、ボケ倒して空気を変えてくれるのがKinKi Kids、ボコボコにされて入院した自分に毎日お見舞いに来てくれるのがJr.、入院費を何も言わずに払っといてくれるのがマッチさん いや、俺は何者なんだ!
21
@daigo44yoshida ちなみに、両方の意見を聞き丸く収めてくれるのがV6、一緒にボコボコにされてくれるのが嵐、傷ついた自分を遊びに連れ回してくれるのが関ジャニ ようするに、ジャニーズは男の子のお手本
22
職業病なのか、過去に出た大喜利ライブのお題の答えをずっと考えていたりする 「SMAPとTOKIOの違いを教えてください」というお題の答えを思いついた ヤンキーに絡まれた時、バイクで助けに来てくれるのがTOKIO、空から舞い降りて来てくれるのがSMAP
23
4月5日(火)「POISON吉田が5人+2人と漫才」 NGKでの開催となった今回も超豪華メンバーでお送りします ゲスト:ブラックマヨネーズ小杉/テンダラー浜本/お~い!久馬/すっちー/ダイアン津田/アインシュタイン稲田/スピードワゴン小沢 先行受付2月20日~ 7人とやります!
24
「POISON吉田が5人と漫才」残る二人はな、な、なんと! スピードワゴン小沢さんと椿鬼奴に決まりましたよ! とんでもない5人が出揃いましたよ! 2月11日、ルミネにおいでやす(^^)
25
芸人の解散が多いのか 寂しいのは私も同じです でも、間違えてはいけないのは、解散=不幸ではないということ 前向きに決めたということ 彼らは前しか見ていないということ 最良の決断をしたということ 何もせずに、ダラダラ続けてる奴より何百倍もカッコいいということ