国土地理院(@GSI_chiriin)さんの人気ツイート(新しい順)

1
【 クイズ 】 この線は地図上のある地域の道路です。いったいどこの道路でしょうか? 答えは明日、投稿します。 #白地図
2
【リリース】 拡大する硫黄島の地図を更新!! 大きな地殻変動が続く硫黄島の地図を全面的に描き直しました。 その結果、硫黄島の面積が、約6㎢(東京ドーム約 130 個分)増加しました。 詳しくはこちら↓ gsi.go.jp/kibanjoho/kiba…
3
\\\ #日本水準原点 一般公開中 /// 標庫の扉は、本日16時まで開いています。 門戸を開いてお待ちしております! また、#電子基準点 も公開しております。 この機会にぜひ、お立ち寄りください。 #国土地理院 #測量の日 #イベント
4
◤◢◤ #日本水準原点 一般公開◢◤◢ 日時:5/24(水) 10時~16時 場所:東京都千代田区永田町1丁目1番 (国会前庭北地区)※雨天中止 ◤ ◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤ ◢  ぜひお越しください! ↓詳細はこちらから↓ gsi.go.jp/kanto/kanto400… #国土地理院 #測量の日
5
【石川県能登地方を震源とする地震に関する情報】 令和5年(2023年)石川県能登地方を震源とする地震のページを開設しました。 gsi.go.jp/BOUSAI/2023050… 「だいち2号」観測データの干渉解析による地殻変動の情報を追加しました。 gsi.go.jp/uchusokuchi/20… #いのちとくらしをまもる防災減災
6
本日4/28は #四つ葉の日 ということで、 #地理院地図 から、見つけたら幸運が訪れるといわれる #四つ葉のクローバー のような道路を集めてみました! 皆さまに素敵なGWが訪れますように。
7
◤今日は #地図の日#伊能忠敬 が日本初の実測による全国測量を実施しました。 #国土地理院 では #伊能図 などの古地図コレクションのページがあります。この機会にのぞいてみませんか? 詳細はこちらから→kochizu.gsi.go.jp/inouzu
8
【お知らせ】 我が国の島を一定の条件のもと数えた結果、14,125島となりました。 専用ページを公開しましたのでご覧ください。 こちらから→gsi.go.jp/kihonjohochous…
9
【リリース:我が国の島を数えました】 我が国の島を一定の条件のもと数えました。その結果、14,125島となりましたので、お知らせいたします。 詳細はこちらから gsi.go.jp/kihonjohochous…
10
━━━━*\ 難読地名クイズ /*━━━━ 難読地名というと、沖縄や北海道に多いイメージがありますが、我孫子(あびこ)や酒々井(しすい)をはじめ、千葉県にもたくさんあるんです。 千葉の難読地名、全部読めますか? 答えは月曜日!
11
高知県はどこでしょう?
12
【解答速報】 ※数学マニア&パラボラアンテナマニアに捧げる補足解説あり (作成:測地部宇宙測地課の職員) #たくさんの挑戦ありがとうございます #がんばれ受験生 #応援しています #合格祈願 #あっ #これ地理院Twitterでやったところだ #となることを祈って
13
【Twitterに浮上している受験生へ。】 国土地理院が、 #共通テスト の模擬問題(数学)を本気で作ってみた。 #挑戦者求む #二次関数 #パラボラアンテナ #VLBI #大学受験 #応援企画 #模範解答は明日公開
14
◤ 鉄道開業150周年 ◢ 150年前の今日、新橋-横浜間に日本で最初の鉄道が開通しました。 当時の横浜駅、今は桜木町駅に名前が変わっています。 同じ場所の #迅速測図原図 と比較すると、めざましい変化を遂げた場所や、100年以上たっても変わらない場所など、様々な発見がありますね。 #鉄道の日
15
【地図と測量の科学館からお知らせ】 10/18(火)から企画展「地図に残る河川改修」を開催(12/18(日)まで) 人々のくらしや地域の発展に貢献した全国の主な河川の改修の変遷を紹介します。 また、渡良瀬遊水地や信濃川に関する特別展示も実施します。 詳細→gsi.go.jp/MUSEUM/p09.html
16
今日は肌寒い中でしたが、先ほど国土地理院の屋上から、綺麗な二重の虹を見ることができました。 #つくば市 #国土地理院 #虹
17
˗ˏˋ 本日 #西九州新幹線 開業!! ˎˊ˗  #武雄温泉#長崎 を結ぶ西九州新幹線の開業に併せて、#地理院地図 を更新しました。 #嬉野温泉駅 周辺を見比べてみると、のどかな田園風景が新たな駅の誕生により開発された様子が分かります。
18
慶長5年9月15日は、#徳川家康 率いる東軍と #石田三成 率いる西軍が #関ヶ原 で戦った日。 天下分け目の戦いは、数キロ四方の範囲で行われたんですね。 関ヶ原周辺→ maps.gsi.go.jp/vector/#14/35.… #関ヶ原2022 #関ヶ原の戦い
19
地球の自転速度は国土地理院の #VLBI が参加している国際VLBI観測によって決定されています。 近年は地球の自転が速くなっており、2022年6月29日は観測が始まってから #1日が最も短い日 でした(24時間-1.5928ミリ秒)。 国土地理院のVLBI gsi.go.jp/uchusokuchi/vl…
20
3年ぶりに全面点火される #五山送り火 京都のお盆を締めくくる伝統行事で、東山に大文字、松ケ崎に妙・法、西賀茂に船形、大北山に左大文字、嵯峨に鳥居形が灯される京都市登録無形民俗文化財です。 #地理院地図 を使って南東方向から俯瞰した五山送り火マップを作成しました。
21
夏休みの #自由研究 は進んでいますか? 地図を使いたいけど、どうしたら・・・とお悩みのみんな!無料で使える #地理院地図Vector が便利! 欲しい情報だけを自由にカスタマイズして、オリジナル地図を作れるよ。 さっそく作ってみよう!→maps.gsi.go.jp/vector/
22
【クイズ】 7月28日は #地名の日#なにわの日 です。 なにわにちなんで #大阪#難読地名 を4つ用意しました。なんと読むでしょう? ①杭全 ②私市 ③枚方 ④毛人谷 答えは明日
23
【クイズ】どこの地図でしょう? 答えは明日の夕方に。
24
\ #日本水準原点 一般公開中 / 標庫の扉は、本日16時まで開いています。 ぜひ穴の開くほど見てください。 門戸を開いてお待ちしております! #国土地理院 #測量の日 #ブラタモリ twitter.com/GSI_chiriin/st…
25
閉ざされた扉が、開かれるとき ── / 明日、 #日本水準原点 を 一般公開します! \ 日時:5/25(水) 10時~16時 場所:東京都千代田区永田町1丁目1番(国会前庭北地区) (詳細:関東地方測量部のページ→) gsi.go.jp/kanto/kanto400… #国土地理院 #測量の日