Chihiro M.(@chivillain)さんの人気ツイート(新しい順)

1
日常茶飯事だけど、ヤフコメが地獄。なぜ「入管に収容されている」という事実だけで、その人への暴力を正当化できる人がこんなに多いんだ日本。 bit.ly/3crlq4M
2
4月は性的暴行啓発月間らしいので、円グラフどうぞ。
3
鉱石としての価値自体は高くないものの、そのユニークさから既に£7,300 (100万円) を超える価格での購入オファーが殺到しているとのこと。 bit.ly/2KIqk3b
4
カリフォルニアの地質学者がブラジルの火山で発見した石、割った断面があのキャラクターに似すぎていると話題に。画像: M. Bowers
5
トルコ南部の港町メルスィンにあるビーチ、車イスの人も海水浴できるようになっていていいな。
6
昨年取り上げられた記事によると、蔵書は17カテゴリーに分けられ、数は25,000冊にも及ぶらしい。旧レンガ工場を選んだのも趣があって良いね。 bit.ly/38kwu0G
7
本が捨てられることに心を痛めたトルコのゴミ収集作業員たちが、捨てられている本をコツコツ集めて無料の図書館を作ったという話。素敵すぎる。画像: Adem Altan, AFP
8
At least 1,000 people showed up to the #BlackLivesMatter march in Osaka, Japan today. Here's 8 mins, 46 secs of silence for Mr. George Floyd. ジョージ・フロイド氏に捧ぐ8分46秒の黙祷 in 大阪
9
孫たちがティラノサウルスのコスチュームを来て驚かそうとしているという情報を事前に察知していた入念なおばあちゃんの対応、素敵。
10
ニュージーランド、「生理の貧困」問題撲滅に乗り出し、全国の子どもたちの生理用品購入費用を負担へ。同国には生理用品を買うお金がない子どもたちが9万人以上いるとのこと。首相が女性となったことを機に、平等な社会への歩みを深めるニュージーランド羨ましいな。 bit.ly/2Y23YMy
11
偶然乗ったUberで、不意にワンちゃんに遭遇して癒されたい。 twitter.com/kirekswasta/st…
12
犬ほど上手にセットアップできる自信がない。 twitter.com/RMata0312/stat…
13
カナダの最大都市トロント市、ホームレスの人々の安全を確保し、感染拡大を防ぐために5つのホテルと2つの賃貸ビルを確保。社会的に弱い立場に置かれている人たちへのサポートは特に大切だよね。 bit.ly/39ywadA
14
ねこリンピック良い。
15
テイラ・ポーターさん (22) が朝出勤しようと外に出ると、近所の住民たちが盛大な拍手で、医療従事者として働き続ける彼女へ敬意を込めた拍手を送った。英国だけでなく、今社会のために働き続けているあらゆる職種の方々へ拍手を送りたい。 twitter.com/elatticus/stat…
16
メチルアルコールを飲むと、新型コロナウイルス感染症が治るという誤報がイランで広まり、摂取した480名が死亡、2,850名が体調不良に。フェイクニュースの拡散、本当に気をつけようね。 bit.ly/2WQCGdk
17
アイルランド、新型コロナウイルスのパンデミックが収束するまで、全ての私立病院を公立化へ。保健省:「感染患者には無償で医療を提供します」 bit.ly/2UzaHvH
18
ペシャワール会は標的ではないとして、タリバンの広報官がすぐさま襲撃事件への関与を否定しているあたり、如何に中村医師たちが長く地域に根差し、現地の人たちからもリスペクトされている存在であったのかがうかがえる気がする。 wapo.st/2rXvA99
19
栃木: 治療中の患者にキス→歯科医逮捕 神奈川: 女児を買春→男逮捕 愛知: 列車内で自らの体液をかける→男逮捕 滋賀: 昏睡させわいせつ→デザイナー再逮捕 岡山: 強制わいせつ未遂、恐喝→医学部生逮捕 沖縄: 旅先で女児にわいせつ→男逮捕 毎週吐きそう。おじさん用の性教育プログラム早急に必要。
20
記録的な山火事の影響により、なんとコアラが機能的に絶滅。豪コアラ基金によると、生息地の80%が焼失し、焼死したコアラの数は1000匹以上とのこと。 bit.ly/33g8ise
21
毛づくろいを覚えた瞬間。 twitter.com/flunxo/status/…
22
教室で落描きをして先生に怒られてばかりいた9歳児の絵が評価され、飲食店の壁1面に落描きをする仕事を依頼される。子どもの主体性を尊重して、ありのままを受け入れてあげられる大人でありたいよね。 bit.ly/36TNvgY
23
レバノンの反政府運動は21日目を迎えています。週末、首都ベイルートでは「抗議するDJ」が音楽を持ち込み、様々な宗教の人々を平和的な抗議のために団結させたと話題になっています。
24
🔊 こんな終電いい。
25
4日目を迎えた増税・物価高騰への抗議行動。シーア派、スンニ派、キリスト教徒、ドゥルーズ派等の人々が宗派を超えて集った首都ベイルートの様子。