E.P.(@ELPACHOPAMYOLE)さんの人気ツイート(新しい順)

1
最近浅野忠信さんが体鍛えて「ライデンもトーナメント参加か!?」と思ったら今日発表されたシャオカーンがコレだったので、勝手に「ライデン…R.I.P.」という気持ちになってしまった。
2
念願の「なんでもジャポニカ学習帳になるクリアファイル」を手に入れたぜ!
3
ワイルドスピード、ネタバレ無しで感想言うのが難しいと言うか、このライブ感に乗ることがワイルドスピードの醍醐味だと思うので、それを踏まえると 「車がいっぱい走ってカッコいい」みたいな事しか言えない。 あと、モモアはギャルでした。
4
アッ!天才!だけどバカ!
5
思ってたよりでかい!バカ!
6
そういえばダンジョンズ&ドラゴンズは、ダンジョンもドラゴンも複数出てきて、タイトル通りだったのが偉かったですね。 モータルコンバットはモータルコンバットが開催されなかったので……。
7
@natsui_tanoshi 「メルカリで雑貨屋開いて“お客さんとの心温まるやりとり”をしたい欲を満たしてる層」がいて、めちゃくちゃ面倒くさいです。
8
詳細解り次第メールもらえることになった。 その前に「これは仕様ではなくバグです」って公式にアナウンスした方が良いと思うが……。
9
今回の挙動は公式にとっても想定外であり、今後の改善対象だそうです。 なお、現時点での改善策は 設定より「マイミュージックの更新」⇒サインアウト⇒アプリの削除⇒appストアより再インストール⇒再生リストのDL との事。再インストールすると、端末にDLした楽曲データは削除されます。
10
【速報】「仕様ではございません」との事。
11
Amazon musicの改悪って、prime会員は「unlimitedに誘導されてる!」と思ってるかもしれないけど、unlimitedに入ってても、端末にDLした楽曲を選んで再生できないよ。 DLした曲を聞こうとしてこんなメッセージが出ることある?
12
コロナ禍の配信視聴で世界一になった『モータルコンバット』が、メインビジュアルに日本人の真田広之とインドネシア人のジョー・タスリムを一番大きく配置してたのに、「アジア人を広告に出すと売れないから仕方ない」みたいな事を本気で信じてるバカがいるのかよ。
13
モモもん一家が公表されて、俺たちが「主人公モモもん」だと思っていたキャラが「“モモもん”より人気のある覇権キャラ“モモちゃん“」であること、サイレンサーにされたのが“モモどん“であることがわかり、あのぬいぐるみを持ってた女の子はマイナーキャラ推しの可能性すら見えてきた。
14
このわずか2年の間に、「真田広之が、死んだ妻の復讐のために、仮面を被った暗殺者集団を次々と倒していく映画」まで絞っても、どの映画か特定できないようになってしまいました。
15
『トップガンマーヴェリック』を字幕版で見に行った人、 全員「字幕 戸田奈津子」で一旦警戒し、「字幕監修 永岩俊道(元航空支援集団司令官空将)」で、ちょっと警戒を緩めたと思う。
16
『おしり探偵シリアーティ』、「フリルのショーツを被ったケツのバケモンの肛門から福山雅治の声が出る」という一点を確認するだけでも、劇場に足を運ぶ価値があるのでは?と思い始めています。
17
映画秘宝の休刊、まあDM事件がきっかけではあるんだろうけど、そこに寄せられた抗議が原因とかじゃなくて、 「ああいう事やっちゃう人達が何を言っても、もう面白くないな」 って思って離れた読者が、秘宝側が思ってた以上に多かったんじゃないだろうか。
18
コピー本は「少数にしか刺さらないけど刺さったら二度と抜けないような鋭い本」に出会う時がある。 大事なのは作らなければ誰も読んでくれないということです。
19
ドルビーシネマでモータルコンバットを流し続けている丸の内ピカデリーが、ファンから「ライデンの寺院」って呼ばれ始めてるの笑っちゃった。
20
すぐ「それが何の役に立つの」みたいなことを言う人苦手なんだよな。人類の存在は地球の役に立たないので……。
21
え?どういうこと? ギャル曽根さんがダニを集めて食べてるってこと?
22
隣の家の窓からゴジラが見えるので、対抗してガメラを飾っていたら、ある日、ゴジラがこちらを向くようになりました。