ベトナムのグルメサイト見てたら完全に希望を失ってる猫の画像出てきた
リモートワークになって良かったのが「組織の雰囲気」が消滅したこと。オフィスは良くも悪くも「雰囲気」が広がるから、雰囲気のメンテナンスに労力を割きがちだけど、リモートになって「良い雰囲気」と「良いカルチャー」は全くの別物であると気付かされた。必要なのは「良いカルチャー」。
派手に不動産売ってた
葬式の平均費用 ↓ 日本 231万円 アメリカ 44万4000円 韓国 37万3000円 ドイツ 19万8000円 イギリス 12万3000円 president.jp/articles/-/384…
社内でA/Bテストの結果をアピールする人が増えてきたら要注意。A/Bテストは有意差が出たら成功、有意差が出なくても現状が正しいことが証明されて成功。A/Bテストに失敗はないので、精神安定剤として使われがちだが、急成長が求められるスタートアップがA/Bテストを積み重ねてもグロースしない。
どうしてもジムに行きたい方…弊社(不動前駅徒歩3分という不便な場所ですが…)のジムを使って下さい…貸し切りで…もちろん無料でいいです…シャワーないですけど… twitter.com/yusukehamano/s…
経営合宿でおっさんたちが「頑張ったら達成する目標じゃないと〜」とか議論してる中、お手伝いとして参加した新卒2年目が「僕は明らかに無理な目標だったおかげで今までとは違うことをすべきだと分かって、発想が切り替わったので良かったです」って言い放って、最高にクールでした😘
起業してすごく良かったのが「自分」について考えるひまがなくなったことで、会社を始めると社員とかユーザーとか「他人」について考えることに時間が取られるので、自分について悩むことがなくなって、結果的にすごくハッピーになった気がする。
全く応募が来ないらしい…何がいけないの…誰か…教えて… open.talentio.com/1/c/curama/req…