河野太郎(@konotarogomame)さんの人気ツイート(新しい順)

76
GW中の日本の出入国はいかがでしたか? 日付と時間、できれば航空会社と便名もお願いします。帰国時、機中で入管や税関に関する案内はありましたか?
77
朝飯。
78
都城市でテスト中。今年中には手を挙げる自治体に展開します。 twitter.com/lunasick/statu…
79
80
もうちょっと待ってね。 twitter.com/37_don_37/stat…
81
82
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。 twitter.com/hase3655/statu…
83
ハイパーループのカプセルの模型。5年後にベニスで試運転始めるらしい。
84
手を上げた自治体からマイナンバーカードとの連携を始めます。 twitter.com/takamasah/stat…
85
その通り。でも、勇気を出して告らなければ何も始まらない。 twitter.com/ninoxmikulove2…
86
G7の非公式スナックのぐんまちゃん。
87
@jhmdrei たびたびツイートしておりますが、私も政府もコオロギ食の推進などしておりません。すべて悪意のあるフェイクニュースです。 フェイクニュースとわかっているものを故意に拡散した場合には、法的措置が取られることもあります。お気をつけください。
88
拡散にご協力ください。 以前にもツイートしましたが、私も政府もコオロギ食の推進などしておりません。すべて悪意のあるフェイクニュースです。 twitter.com/konotarogomame…
89
以前にもツイートしましたが、私も政府もコオロギ食の推進などしておりません。すべて悪意のあるフェイクニュースです。ただ、コオロギを将来、タンパク質として利用しようと頑張っている日本のスタートアップ企業があります。悪意のあるフェイクを広めることが、そうした努力に与えている影響も考えて… twitter.com/i/web/status/1…
90
G7デジタル・技術大臣会合の展示会場にて、仮想現実の中で27mの高さから水に飛び込んでいるところ。
91
私が国会答弁をしている間は、河野アバ太郎がG7関連会合で活躍してました。
92
おっ。
93
ウクライナのフェドロフ副首相とデジタル協力の覚書に署名しました。ロシアの侵略者との戦いの場となったマリウポリの製鉄所が製造した最後のバッチの鉄から作ったブレスレットを記念にいただきました。
94
マイナンバーカードの機能をアンドロイドスマホに搭載するための作業をGWに行います。マイナンバーカードの申請・受取、健康保険証としての利用、コンビニエンスストア等における各種証明書の自動交付サービス、マイナポイントの申込、マイナポータル及び e… twitter.com/i/web/status/1…
95
本人が同意すれば、マイナンバーカード上の最新の住所を提供するサービスを5月16日からスタートします。このサービスを利用する企業などには、住所変更の届出が必要なくなります。
96
ドナーになるかどうかを決めるのはご自分です。私はドナーになりましたが、家族だからドナーにならなくてはならないということはありません。家族の誰かがドナーにならなければ命を助けられないという日本の移植の現状を変えていきたいと思います。 twitter.com/shin_fuheheheh…
97
マイナンバーカード、住所変えたら銀行にも反映 5月16日開始 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
98
よくできました。 twitter.com/mypacecuber/st…
99
たいへんよくできました。 twitter.com/tkrcuber/statu…
100
空港で外国人の入国審査が混雑していた件については、入国審査の行列中に顔、指紋、パスポートの登録認証をするバイオカートを導入することで審査時間を短縮しました。入管の待ち時間の最大を20分とすることを目標に、現在、15分程度となっているとの報告を受けています。