ソノ フワン(@sono_fuwan2)さんの人気ツイート(古い順)

1
【古ぼけた新聞記事】 198 年 3日、南 大陸、 島の熱帯雨   跡調査をしていた探検  ループの 員であった女性(2 が行方不明になってい ことが明らかになった。不明の 性は9月 日午後15時半ごろに昼食を  た後「少しあたりの様子を見て る」 言い残し隊員キャンプを離れ姿を消し 。
2
12:05 沈んだ街角を抜けて
3
13:20 遭遇
4
【ホテルのオーナーのお話】 ああ、あの失踪事件のことかい?ありゃー…7、8年前だったかな…。昔はこの辺りも観光客でごった返してたけど、あの頃もうすでに全然来なくなっちまっててさ。しかもオフシーズンだぜ?そんなとこに一人で来てるってもんだから…何かあの娘もワケありだったのかねぇ…。
5
巫女の血を継ぐ双子
6
6:44 遭遇
7
【曾祖父の手記】 この村には代々神に仕える女がいた。女は一人しかいらない。可哀想な双子は引き離される事が決まっていた。 ある晩彼女らは消え、大人達が血相を変え探した。あの日、幼い私は誰にも言えなかった。月の夜に行ってはいけぬ“あの島”へ二人が渡った事を。 二人は結局見つからなかった。
8
先日上げた絵で去年の夏ごろからちまちまと進めてきたシリーズ(連作×3)が描き終わったのでまとめてみました 地球のどこかでひっそりとモノリスを見つけ、いなくなってしまった人達の絵です 見れば何となくわかると思いますがそれぞれの連作で共通するテーマカラーみたいなものがあったりします!
9
金曜日の晩餐
10
赤い世界に暮らす二人の絵、三枚描きましたのでまとめて。この二人は婚約者という設定…
11
宇宙船の花屋
12
花屋前の通路
13
来るか分からぬ目醒めの日まで
14
🔵前編 決して脱出できない謎の宙域に閉じ込められた宇宙船。そこには“故郷とよく似た幻の青い星”が浮かんでいた。 二度と帰れぬ地球への悲しい郷愁を抱え、青い星に惑わされながら船の中で人々は暮らしつづける。ある者は花に癒しを求め、ある者は眠りの中に逃げ、またある者は幻の星を神と崇めた。
15
今年は遅筆が悪化した印象があったのですが思ったよりは描けてました。双子の絵が特に気に入ってます #2020年自分が選ぶ今年の4枚
16
ラボ、鉄の棺、謎の少女
17
病室の約束
18
星が近づく日
19
降り立った丘で
20
🔵後編 近づくことのできない青い星に惑わされながら宇宙船の中で暮らしつづける人々。ある日、何十年も孤独に生き延びた彼らが地上へと帰れるときがやって来る。幻だと思っていた星についに降り立つ。 箱から現れた謎の少女と、1人の少年のある約束。それが奇跡をもたらしたことは誰も知らなかった。
21
青い絵のシリーズがひと通り終わったのでまとめてみました 何人かの登場人物はキャラデザを考えたりもしていたのですが、あいにくキャラがバン!と入る構図の絵がそこまで無かったのでおまけで一枚…
22
曇天の春
23
死の湖に棲む乙女
24
お婆さんの掟
25
曇天の夏