KonomiTV / TVRemotePlus(@TVRemotePlus)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
どこでもディーガの iOS 版が自動アプデされた結果、それまでスマホに保存されていた番組が”永久に”見れなくなる(対処法・修正予定なし)とかいう深刻な事案が発生しているらしい 特に有料chはコピーワンスなせいで消えたも同然だし、もっと燃えて良いと思うんだよな jpn.faq.panasonic.com/app/answers/de…
2
【SPY×FAMILY 録画失敗まとめ】#スパイファミリー 1. 世界卓球の延長のおかげで前番組の放送が延期になる 2. 放送時間の繰り上げは運用規定 (ARIB TR-B14 第四分冊) にて『原則として避けなければならず』『やむを得ない場合でも『繰り上げの可能性あり』フラグを EPG に送出しろ』と書いて (続く⬇️) twitter.com/TVRemotePlus/s…
3
おとわっかで調子乗りまくってるニコニコ運営、勢いに乗じて YouTube Live Chat Flow のような他の動画サービスにコメントを流す系の拡張機能を『潰して』おり、本当に失望してる しかも『コナミみたく悪者にされないように』意図的に Twitter コミュの中でだけツイートしてるのが確信犯で最悪(続)
4
この資料、『iOS ではブラウザエンジンが Apple 提供の WebKit でしか使えない』『Apple が WebKit の更新に消極的でその結果 PWA が使えないなど技術進歩を阻害している』…などなど技術的な詳細までしっかり述べられており、Apple & Google を正論パンチでボコボコにしていてすごい(一読推奨) twitter.com/atsushieno/sta…
5
DIYドロップの件、嫁に話しました。 途端に泣き崩れる嫁。 すまんな、もうBSでドロップ0の完璧な録画は録れない。 今から子供にStarlinkの電波干渉のせいで今後も深夜アニメがブロックノイズまみれになる事、伝えます。 アニメ録画で生活している人もいるんです。俺はイーロンマスクを絶対に許さない。
6
BSに大量のブロックノイズが入る件の原因がStarlinkと確定した件、俺に話しました。 途端に泣き崩れる俺。 すまんな、もうBSは終わった。 今から外交的にイーロンには勝てないのでこのまま現状維持or悪化な事、伝えます。 深夜アニメが生きがいな人もいるんです。俺はイーロンマスクを絶対に許さない。 twitter.com/TVRemotePlus/s…
7
ブラウザで MPEG-2 の生の放送波ストリームを再生できる github.com/kounoike/web-t… が公開されたと聞いて試してみたんだけど、カクつきもなく CPU 使用率30~40%程度で普通に再生できていてすごすぎた 革命的すぎて開発者の方に頭が上がらない……(続く)
8
データ放送を映像と一緒にブラウザで再現する (!!!!!!!) ソフトができたと聞いて試してみたんだけど、あまりにもすごすぎて絶句している…… github.com/otya128/web-bml
9
…マジレスするとStarlinkが原因というのはオタクの憶測レベルなんだけど、Starlinkが総務省に出した資料 (soumu.go.jp/main_content/0…) を見る限り帯域はBS/CSと丸被りしてるし、今までまずなかった現象がStarlinkが日本でサービス開始してから2回も起きてるというのが不穏 (続) twitter.com/akimasa2000/st…
10
古い 23:50 開始の情報を元に 23:50 に SPY×FAMILY 2話の録画を開始する 5. 当然 23:50 には大部分の放送が終了しているので、録画失敗してしまう 結論: フィラー番組で 23:50 まで埋めずに、ARIB の放送運用規定に違反して放送時間繰り上げをやりやがったテレビ東京が悪い😡😡😡(クレーム入れていい)
11
かの GNU 公式に B-CAS / ACAS がぶっ叩かれていて面白い(なぜか他のどの DRM よりも文字数を割いて説明されている) gnu.org/proprietary/pr…
12
あるにも関わらず、『繰り上げの可能性あり』フラグの””ない””番組の開始時刻を、”””放送直前”””に 23:26 に繰り上げた 3. レコーダーは放送波に同時に載せられる EPG 番組情報を”””数時間間隔で”””収集している 4. レコーダーが直前の放送時間繰り上げの情報を把握できないまま 23:26 が過ぎ、(続く)
13
大変誠に信じがたいのだが、VLC 3.0.0 ではしれっと libaribb25(のフォークの aribb25 code.videolan.org/videolan/aribb…)が VLC に組み込まれていて、B-CAS カードを PC に挿していればスクランブル未解除のTSを自動的にデコードして再生してくれるようになっていたらしい…
14
Safari / WebKit 関連もそうだけどデベロッパーが常日頃悩まされてきた恨み辛み鬱憤を代弁して正論パンチしており、最初から最後まで爽快すぎる… 相当深くまで踏み込んだ報告になっているけど、エンジニア呼んだりしたんかな public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFil…
15
さらに 10/28 に起きた大規模なBS同時ドロップは B-SAT 公式から『受信障害の原因はBS受信アンテナに直接混入した他の衛星からの干渉電波によるものと考えております』と見解 (b-sat.co.jp/wp/wp-content/…) が出ていること、少なくともここ数年で聞いた事ない現象が直近で2回も起きてる事を鑑みると…
16
民放の直前での放送時刻繰り上げ運用は非常に珍しいし、今回の SPY×FAMILY はほとんどのレコーダーで録画失敗しているような気がする…😡😩 今回は15分間隔(設定による)で EPG 取得してる Mirakurun + EPGStation の勝利かな🤔 twitter.com/TVRemotePlus/s…
17
『シェアを独占している以上自浄作用は望めないので、Apple 端末のサードパーティアプリストアの開放とサイドローディングの許可を法律で義務付けるべきでは?』という意見も載っていて、首があかべこ状態になってる まじでこのまま法規制に進んでほしいな、今の寡占状態は酷すぎるんよ
18
それにしても、ポプテピピックとかいうニコ動で山ほどコメント流しながら見るのが一番楽しいコンテンツ(異論は認めない)ですらアマプラ独占配信なの、竹書房&キングレコードも外資に積まれた金には勝てなかったか…と資本主義を感じてしまう
19
ソフトウェア特許自体がイノベーションを大きく阻害するので心の底から嫌いなんだけど (例: H.265) 、さらに『公につぶやくと悪者にされて燃えるから、信者しか見てない Twitter コミュニティだけの話題に留め、さらに信者に突撃させる』のが姑息としか言いようがないし、誠実さの欠片も感じられない
20
本来録画関連アプリとしては致命的なレベルのバグなんだけど、リリースノートにもその旨書いてないし、問い合わせへの返答にもまったく誠意が感じられなくて最悪 そもそもダビング10/コピーワンスがなければこんな事にはならなかった訳で、TS抜きは自己防衛の手段なんだよなって感じに
21
そのまま受け取るなら『運営が潰しに掛かる前に、信者による脅しで潰すことができた』訳だけど、まさかニコニコ運営が特許をチラつかせて脅し、素晴らしい OSS のツールを潰すような輩だとは思わなかったな… ツール作者としても他人事ではないし、そういう事する輩だったんだという失望しかないんよな
22
こういう脅しにより素晴らしい OSS ソフトウェアが潰されるのは我慢ならないので、取り急ぎ YouTube Live Chat Flow のミラーリポジトリを公開しました 1週間前に例のツイートを見かけ、万が一消される事を案じて git clone しておいたものです(保存しておいてよかった…) github.com/tsukumijima/yo…
23
Q. どういう動作だったらレコーダーは録画失敗を避けられた? A. 一応 23:26 に放送時間が繰り上げられた情報は 22:30 前後には EPG で送出されていたようなので、30分間隔で EPG を更新するように設定されていれば、23:30 ~ 22:25 のどこかで放送時間繰り上げを拾えて無事録画できた可能性はある
24
録画失敗してしまった方は、BSテレ東で 10/09 (今日) の 24:35 (10/10 0:35) から BS での遅れ放送があるので、それを録画予約しておくのがおすすめです(字幕付き)
25
BS松竹東急、いざ開局したらBSよしもとなんかと比べ物にならないほどクオリティの高い番組で、しかもBSなのにヤクルトとサントリー (!!!) をスポンサーで付けており”””格”””の違いを感じてる #bs260ch