KonomiTV / TVRemotePlus(@TVRemotePlus)さんの人気ツイート(いいね順)

26
感情的にはともかく正当な権利行使では?という意見もあるとは思うんだけど、技術的には YouTube Live Chat Flow はニコニコが保有する特許には抵触しないと思うし(FC2 という前例もある上、そもそもブラウザの拡張機能なので映像再生やコメントサーバーには一切関与していない)(続)
27
ドロップ (=ブロックノイズ混入) 自体は稀によくある現象で大体はチューナーの不調か分厚い雲と豪雨が原因なんだけど、複数人が同時にドロップしているとなると電波送出元を疑わざるを得ない しかも今回は若干のズレと程度の差はあれど、ほぼ秒単位でドロップしたタイミングが一致してるんよな…
28
Q. どういう動作だったらレコーダーは録画失敗を避けられた? A. 一応 23:26 に放送時間が繰り上げられた情報は 22:30 前後には EPG で送出されていたようなので、30分間隔で EPG を更新するように設定されていれば、23:30 ~ 22:25 のどこかで放送時間繰り上げを拾えて無事録画できた可能性はある
29
イベント繰り上げは録画失敗を招くだけでなく、23:50 に放送されると思っていた多くのリアタイ視聴者も見逃さざるを得なかったわけで、視聴率は当然落ちるしスポンサーとしても大損害だろうな…… テレビ局としては放送さえできれば CM 料取れて OK なのかもしれないけど、最低なのは言うまでもない
30
ここ最近独占配信がかなり増えてきていて、一周回って録画しか勝たん!な状況になってきたなと思う アマプラネトフリあたりの独占配信は百歩譲って許すけど、FOD とネズミープラス独占配信は入ってる人が少ないので作品自体さして話題にならないし最悪 of 最悪……
31
録画失敗してしまった方は、BSテレ東で 10/09 (今日) の 24:35 (10/10 0:35) から BS での遅れ放送があるので、それを録画予約しておくのがおすすめです(字幕付き)
32
ARIB の放送運用規定はあくまで民間規格なので違反しても罰則はないし、特にイベント編成変更送出ガイドラインは『必ずしも下記の通りの動作となることを保証するものではない』とはされてはいる ただイベント繰り上げ自体少なくとも褒められた運用ではないし、放送事故と言われても仕方がない…😩😩😩
33
せめて前バージョンにロールバックするなりして、最低限これ以上被害者を生まない努力をすべきだと思うんだけど、それをやらないのは技術的に不可能だからか、あるいは面倒くさいので見捨てたいからか…? 自動アプデで被害者は増える一方 この手のアプリでは珍しく☆4.5で評価高かったんだけどなー