イモンヌ(@immonnu)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
女性の育休を伸ばす方向あるけど私は育休は半年ぐらいがいいんじゃないかと思ってる。そもそも母親が付きっきりで子供を3歳まで育てるべきみたいな話自体神話でしかない。半年であれば仕事の穴もなんとかなる訳だし子供は寂しいという感情が芽生える前に保育園の環境に慣れる。
52
コレからパパになる人へ。0歳時の母親の睡眠時間は5時間以下がほとんどだからイライラしたり、家事や育児が疎かになるから君がやるんだよ。むしろ毎日「お疲れ様。後は全部俺がやるから寝てて」ってだけ言い、頭ポンポンハグチュウ花束だけは絶対やるなよ?そんな暇あったら哺乳瓶消毒しろ、いいね?
53
経験したことがない仕事の大変さって分からんもんよ。現場の人が大変って言ってんだからまず「大変なんだ!知らなかった!」と謙虚に受け止めるべきでしょう。人間は社会的な動物なんだから四六時中赤ん坊や幼児としか喋り相手が居なかったら誰だって病むよ。
54
介護サービスや高齢者サービスだって福祉だよね?そういうサービスでも利用者が有給とったら被介護者を引き取らないと行けないなんてことあるの?福祉だってレベルがあって別に最低限のことしか出来ませんって意味じゃないよね? ちなみに幼稚園でも預かり保育があり、
55
今日娘送った後に駅まで歩いたらはじめてぶつかりオジサンに出会った。道端広いのにわざととしか思えないぶつけられ方でめっちゃ痛くて「いった!!!なに!?」って超大声で振り返りながら叫んだら向こうが急に狼狽えて『…あ…すいません…』って言われた。
56
引用多いので補足すると、7〜7時という考え方自体は素晴らしいと思うし子供は12時間ぐらい寝るべきなのは国関係なく勿論同じ。でもドイツで大事にされてるのは12時間睡眠と同程度に7時までに寝るということだと聞いたので、日本の生活習慣で7時までに寝るには5時から夕飯食べないと無理だしそんなの
57
専業主フがいる家庭でも無理なのでは?11-13時間ぐらい睡眠時間を確保するために日本ではそれなりに昼寝の時間も確保してるわけだし一日トータルで考えればいいって医者も書いてるから無理に生活習慣が違う欧米のやり方を完コピできないからって落ち込む必要はないのかなという趣旨のツイでした。
58
これは子供の自信以上に作る親の自信にも繋がる気がします😂食べてもらえた!っていうね。
59
これを持って、ほら!女はやっぱ働きたくないじゃんだから女は年収が低くて責任ある仕事任せられないんだとか言い出すやつ多そうだけど、 ・子供を見るのは母の仕事 ・母親が子供に全てを捧げ全力で育児するのが吉とされる文化的背景 ・育児しない父親の存在 news.yahoo.co.jp/articles/ba837…
60
K卒で20代JTC入社で港区在住で30代で金融マン(年収2000万)と結婚して外資転職年収1千万でバーキン持って湾岸タワマン移住で35で子供できて産休育休経て文京区に移住して絵本1万冊読んで小受してサピ入って中受して中高一貫校に入れて45ぐらいでポトックス入れながら世田谷定住しかTwitterで勝たん
61
折角断捨離したのにメルカリで売るという理由で捨てずにその辺に溜めてる要らない物が多すぎてもはやメルカリの為の部屋が必要になってきたという現象に名前をつけてもらえませんか?
62
奥さんも新卒一年目やで。一年目で勝手に上長扱いしてOJTしろ評価しろ挙げ句の果てに自分で考えずに一から教えろ!褒められてない!やる気無くした!みたいな奴はスタートアップにいたら困るんじゃないのかな… twitter.com/dowanna6/statu…
63
何万回も言われてる話だと思うけど、子供1人だけど、まだ3歳だけど…仕事より育児が圧倒的に大変。 仕事は範囲が決まってるし、毎日終わりがあるし、自分の意思でどうにかできる部分が多いし、死ぬことも死なせることもないのに、子供は永遠に終わらない、転職できない、思い通り事が全く運ばないし
64
んで「辞めたい」と弱音を吐いたら周りから「最初からわかってたじゃんww」とかと言われる。
65
子供が欲しいものを買ってあげるかどうかって難しいけど n数が少ないので参考程度に見てもらいたいけど、子供の時に割と何でも買ってもらえた私は物欲が全くなく(ハイブランド品は全く持ってない)、子供の時に何も買ってもらえなかった母と夫はだいぶ物欲が強い。
66
相互さんとの話で改めて思ったのが子育ての醍醐味の一つはやはり子供を通して自分の世界も広がるってことかな。子供がいなかったら虫や鳥やどんぐりに絶対興味持ってなかったしキャンプいこうなんて思わなかったし色んなとこに見学に行くなんても多分しなかった。子供のお陰で世界の解像度が上がった。
67
ちなみに私は神保町のさぼうるだったと思う。 みんなのリプ見ても割と庶民的な店な気が🤣サイゼが問題じゃなくてやはり相手が問題だったのかな🤣